fc2ブログ
2013 01123456789101112131415161718192021222324252627282013 03

補欠選挙のお知らせ

イタリア総選挙後のゴタゴタでなにかとそちらに目を奪われやすい地合いとなっておりますが、私が住む英国では明日補欠選挙が実施されます。

この結果により、ポンドが大きく動くとは思えませんが、長い目で見るとイタリアほどのマグニチュードはないにしても、この国の政局不安を引き起こすきっかけとなる可能性もありますので、私個人的には注目  しています。

*英南部:ハンプシャー州Eastleighの補欠選挙

明日(2月28日)Eastleigh市で補欠選挙が実施されます。現職の自民党議員の辞任を受けての補欠選挙となっており、もともと自民党色の強い地域です。

一番最近行われた各党支持率に関する世論調査は
労働党 41%
保守党 29%
英国独立党(UKIP) 13%
自民党 8%

自民党の支持率が低下している  ため、果たしてもともとも自民党色の強い選挙区であるというだけで、同党立候補者が横滑り当選出来るほど、環境は甘くない  とも伝えられています。

*キャメロン首相にとってはLose-Loseの結果となるか?

これは私個人の意見ですが、今回の選挙はキャメロン首相、そして保守党にとってLose-Lose となるような気がしてなりません。

その理由は2つ

・EU離脱の是非を問う国民投票

キャメロン首相は 2015年総選挙で自分が首相となった場合は、EU離脱の是非を問う国民投票を実施する と公言しました。

自民党は「欧州・ユーロに友好的」な党  ですので、自民党色が強い選挙区での補欠選挙となると、このキャメロン公約を嫌った結果、保守党立候補者の惨敗  が考えられます。そうなった場合、キャメロン首相があんな公約をしたから票が伸びなかったと党内からの不満が高まる可能性が出てきます。

・UKIP票が伸びた場合
UKIP(英国独立党)はその名の通り、英国のEU離脱を支持している政党で、ここにきて支持率が上昇しています。

今回の補欠選挙での当選は無理でしょうが、自民党基盤の選挙区であるにもかかわらず、UKIP候補者への投票数が伸び、尚且つ保守党候補者のものを上廻った場合、これはキャメロン首相にとって大打撃  となるでしょう。


補欠選挙の結果が出る時間はまだはっきり判りません。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/02/27 22:55 ] 政治 | TB(-) | CM(0)

イタリア国債入札結果

イタリア国債入札結果をお知らせします

入札予想額: 55~65億ユーロ ⇒ 実際には最高額の65億ユーロ入札完了

・5年物
入札額:25億ユーロ 
応答利回り:3.59% (前回:2.94%)
応答倍率:1.614倍   (前回: 1.3)


・10年物
入札額:40億ユーロ
応答利回り:4.83%  (前回:4.17%)
応答倍率:1.654倍  (前回: 1.32)


予定額すべて入札が完了しましたが、応答利回りは2012年10月以来の高さと
なってしまいました。
一部の市場参加者は、10年物応答利回りが5%を越えるのではないか?と危惧していましたが流通市場レートとほぼ同じレベルで入札しています。

この結果を受け、為替市場ではユーロ売りになっていますが、国債市場では10年物利回りが5bpsほど改善(利回り低下、価格上昇)しています。

よくわからんね… 


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/02/27 19:26 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ