fc2ブログ
2013 01123456789101112131415161718192021222324252627282013 03

ユーロ上昇

いくつかの発言が重なり、ユーロが上昇しました。


*G7声明文
G7からの声明文では、日本を名指しにしなかったことを受け、ユーロ/円が上昇

*スイス中銀・ジョーダン総裁発言
スイスの対ユーロ上限設定(1.2000)は重要な政策であることに、なんら変化なし
上限設定は制限なく継続
必要であれば、追加措置を取る準備もある
スイス・フランスは今後もユーロに対して弱含んでいくだろう
外貨準備金の分散投資についても変化なし

*ユンケル・ルクセンブルグ首相発言
ユンケル首相は、ユーロは特に適切なレートが存在するわけではない。

これを受けて、ユーロは更に上昇。

ユンケル首相はユーロ・グループ議長時代に「ユーロは危険なほどまでに高水準にある」と発言し、それが後に誤報として取り下げられた経緯があります 

*ショイブレ・モスコビシ、仲直り?
ショイブレ独財務相とモスコビシ仏財務相は、最近のユーロ高について全く正反対の意見を述べていました。
昨日のユーロ圏財務相会合、そして本日のEU財務相会合で、それぞれ顔をあわせた両氏は、お互いのユーロに対する意見の相違を超えて、仲直りし握手をしている模様が映し出されました。

ショイブレ・モスコビシ



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/02/12 20:26 ] マーケット | TB(-) | CM(0)

G7声明文

"We, the G7 Ministers and Governors, reaffirm our longstanding commitment to market determined exchange rates and to consult closely in regard to actions in foreign exchange markets. We reaffirm that our fiscal and monetary policies have been and will remain oriented towards meeting our respective domestic objectives using domestic instruments, and that we will not target exchange rates. We are agreed that excessive volatility and disorderly movements in exchange rates can have adverse implications for economic and financial stability. We will continue to consult closely on exchange markets and cooperate as appropriate."

http://www.bankofengland.co.uk/publications/Pages/news/2013/027.aspx

簡単に訳しますと、

為替レベルは市場にゆだねるものであり、FXマーケットで起こっていることに関しては常に協議していく。

加盟各国のそれぞれの国内政策を考慮しながら、財政・金融政策を遂行する。

加盟各国は自国の為替レベルに対し特定のレベルをターゲットとしない。

外国為替市場における乱暴で不明瞭な動きは、経済や金融システムの安定に寄与しないことに関して合意している。我々は為替マーケットの動きに対して、必要に応じ協力しながら話し合いを継続する。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/02/12 19:11 ] 政治 | TB(-) | CM(0)

本日のメイン・イベント

おはようございます 
昨日まで降り続いた雪がやんでいますが、窓から見える景色は雪一色。
なんだか今年は本当に雪が多いロンドンです。

本日の注目点をいくつか

*G7からの声明文
ロンドン時間午前10時(日本時間19時)に、今週木曜日から開催されるG20会合を待たずに、G7が通貨に関する声明文を発表するそうです。本日開催されているEU財務相会合から漏れてきた噂

*ドラギECB総裁
本日ドラギさんはスペインを訪問します。

まず、スペイン議会で演説
その後、法律関係者を集めて、OMT(ECBによる加盟国の国債購入プログラム)について、法的見地から説明をするようです。そこに出席している法律関係者からの質疑応答にも答えるとのこと。

ある報道によると、欧州大陸時間:15時30分(日本時間23時30分)くらいから、ドラギさんの記者会見が行われることになっているようです。これに関しては、確認は取れていません 


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/02/12 18:48 ] マーケット | TB(-) | CM(0)

FX戦略会議

2012年7月より 西原宏一さんと一緒に為替相場を語る FX戦略会議 を読売オンラインさんで始めました 

今週の注目点などを交えながら、ここからの相場展開について話し合ってみました 

このリンク または ブログ左側にあるバナーをクリックして是非ご覧下さい 
[ 2013/02/12 17:40 ] 読売オンライン・FX戦略会議 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ