おはようございます

昨日、待って待って待ちぬいてやっとお医者さんに診て頂いたのですが、結果から申し上げると、喉から出るほど欲しかった抗生物質は頂けませんでした。先生いわく、日本に帰っている間、私の体力が著しく弱り、その時に何らかのウィルスが体内に入った。それがロンドンに帰ってきて咳という形で現れたので、抗生物質は効かない。通常、そういう形で現れた咳は最長で6週間程度継続し、自然に直っていく。既に3週間咳で悩まされているので、あと3週間しても咳が止まらないようであれば、救急病院へ行き胸のレントゲンを撮る事 と言って、レントゲン用の依頼書をくれました。
いろいろな方が「咳にはこれがいいですよ!」と優しいメールを送ってくださるのですが、こちらでは手に入らない材料もあったりします

今日もこれから原稿を書いて、それが終わったら横になるつもりなので、寝る前に何か試してみようと思っています。本当にありがとう~
*スペイン、銀行支援今年の6月に銀行支援要請に動いたスペイン ですが、昨日やっと欧州安定メカニズム(ESM)から395億ユーロの銀行支援金

を受け取りました。
経済省関係者の話しによると、395億ユーロのほとんどが国有化された銀行の資本増強に使用されるようです。
各銀行への振り分け内容は
・180億ユーロがBankia(バンキア)
・90億ユーロがCatalunya Caixa
・55億ユーロがNovagalicia
・45億ユーロがValencia Bank
・残りの25億ユーロが最近設立されたバッドバンク(SAREB)
へそれぞれ振り分けられるようです。
*厳しい支援金受け取り条件 
これらの支援金を受け取る銀行は、交換条件として
1.ビジネスの規模を60%縮小する
2.支援数を50%削減する
3.不動産融資の停止
4.リーテイル業務に集中する
5.中小企業融資に積極的になる
などが挙げられています。

特に支援金の約半分を受け取るバンキアは、6,000名の従業員解雇+残った従業員のサラリー:最大40%カット

が追加条件として挙げられています。
スペイン政府は最近、労働法の改正を実施し、それによると収益を挙げていない会社は従業員の解雇やサラリー減額を簡単に実施出来るよう、改正されたため、バンキアの条件はこれに沿ったものと言われているようです。
もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
応援 よろしく御願いします