fc2ブログ
2012 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312013 01

ギリシャ国債買戻し期限、迫る

この記事 で詳しく説明しましたが、本日17:00GMT にギリシャ国債の買戻し期限が来ます。

参加者が少ない場合は「期限延長も可能」 と伝えられていますが、現在までのところ、特に延長に関する報道はありません。

ここでも書いたように、この買戻しが実際に実行されたことが確認されてはじめて、IMFはギリシャ支援に参加すると表明しているだけに、本日の買戻し期限までの民間部門の参加比率が非常に気になるところ 

買戻しの成功  は、対象国債を大量に保有しているヘッジ・ファンド勢の出方ひとつですが、英FT紙では
「現在保有している国債を買戻しに向けて売却すれば、ヘッジファンド勢は多額の収益を確保出来る 。 しかし今後もギリシャ国債残高が(買戻しや他の理由で)どんどん減少するのであれば、今回売却せずにずっと保有を続ければ、将来さらに多くの収益がヘッジファンドに転がり込むことは間違いない。果たして彼らはどのような選択をするのか?」と書かれていました。

残り時間あと4時間少し  ヘッドラインに気をつけたいですね 


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/12/07 21:41 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

雇用統計をライブ中継

早いもので今年最後の米雇用統計(NFP)が本日発表されます。そして今月もまた、発表をはさんで、『マーケット・ショットLive』では、JFXの小林社長のライブ中継がございます

米雇用統計を挟み、ライブチャートを使って短期市況解説をライブ配信をするだけでなく、雇用統計の前後でドル円が 『上がるか  下がるか 』 を予想していただき、当たった方にもれなく人気キャンペーン食品をプレゼント  する企画もございます。


小林芳彦マーケットショットLive!

JFX.jpg

Uスト・リンクはこちらです

2012年12月7日(金)22:00-22:50

今回の放送内容
☆ 雇用統計Live!
☆米雇用統計を挟みライブチャートを使用して短期市況解説をライブ配信(ドル円、ユーロドル、ユーロ円)
☆ご質問に対する回答などなど   
 
ライブ中継で質問をしたい方は、このフォームを使って事前に質問 を受け付けてくれますので、ますます助かりますね! 
[ 2012/12/07 20:22 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

相次ぐGDP予想値の下方修正

おはようございます 
日本で寝込むほど悪化した風邪をロンドンまで引きずって持ってきたようで、昨日午後から猛烈な高熱に悩まされています。咳が止まらない症状も全く同じで、一体どうしちゃったのかしら?と不思議です。ずっと風邪を引かなかったので、いっぺんに出てきたという感じでしょうか?

*ドイツ連銀、GDP下方修正

今朝、ドイツの中央銀行であるドイツ連銀が、マクロ経済指標の修正を行いました。

・GDP予想

2012年: +1.0%  +0.7%
2013年: +1.6%  +0.4% 


この記事でご紹介しましたが、英国の2013年GDP予想は+1.2%

本当にドイツGDP予想の3倍も強い景気回復が可能なのか?正直、全く自信ありません 

・失業率

2012年: +6.7%  +6.8%
2013年: +6.5%  +7.5% 
2014年: +7.0%

・インフレ率

2012年: +2.1%
2013年: +1.6%  +1.5%

*オーストリア中銀、GDP下方修正

ドイツ連銀に続き、お隣りオーストリアの中央銀行もGDP予想を下方修正しました。

・GDP予想

2012年: +0.9%  +0.4%
2013年: +1.7%  +0.5% 
2014年: +2.1%  +1.7%



ドイツといい、オーストリアといい、南欧州で継続している債務危機  の影響が、コア諸国の景気動向を大きく左右しているのが、今回の修正が改めて判りました。


*英国の経済指標

ついで…と言うのもなんですが、先ほど発表された英国からの経済指標についても書いておきましょう。

・10月分鉱工業生産

前月比: 予想 +0.8%  実際の数字 -0.8%
前年比: 予想 -0.5%  実際の数字 -3.0% 

・10月分製造業生産

前月比: 予想 -0.2%  実際の数字 -1.3%
前年比: 予想 -0.2%  実際の数字 -2.1% 


オリンピック効果が剥げ落ちたことは十分に理解していたつもりですが、この数字を見る限り、英Q4のGDPはかなり弱くなるのでしょうか…… 


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/12/07 19:51 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ