おはようございます

日本で寝込むほど悪化した風邪をロンドンまで引きずって持ってきたようで、昨日午後から猛烈な高熱に悩まされています。咳が止まらない症状も全く同じで、一体どうしちゃったのかしら?と不思議です。ずっと風邪を引かなかったので、いっぺんに出てきたという感じでしょうか?
*ドイツ連銀、GDP下方修正今朝、ドイツの中央銀行であるドイツ連銀が、マクロ経済指標の修正を行いました。
・GDP予想2012年: +1.0%

+0.7%
2013年: +1.6%

+0.4%
この記事でご紹介しましたが、英国の2013年GDP予想は+1.2%

本当にドイツGDP予想の3倍も強い景気回復が可能なのか?正直、全く自信ありません
・失業率2012年: +6.7%

+6.8%
2013年: +6.5%

+7.5%

2014年: +7.0%
・インフレ率2012年: +2.1%
2013年: +1.6%

+1.5%
*オーストリア中銀、GDP下方修正ドイツ連銀に続き、お隣りオーストリアの中央銀行もGDP予想を下方修正しました。
・GDP予想2012年: +0.9%

+0.4%
2013年: +1.7%

+0.5%

2014年: +2.1%

+1.7%



ドイツといい、オーストリアといい、南欧州で継続している債務危機

の影響が、コア諸国の景気動向を大きく左右しているのが、今回の修正が改めて判りました。
*英国の経済指標ついで…と言うのもなんですが、先ほど発表された英国からの経済指標についても書いておきましょう。
・10月分鉱工業生産前月比: 予想 +0.8%

実際の数字 -0.8%
前年比: 予想 -0.5%

実際の数字 -3.0%
・10月分製造業生産前月比: 予想 -0.2%

実際の数字 -1.3%
前年比: 予想 -0.2%

実際の数字 -2.1%

オリンピック効果が剥げ落ちたことは十分に理解していたつもりですが、この数字を見る限り、英Q4のGDPはかなり弱くなるのでしょうか……

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
応援 よろしく御願いします