fc2ブログ
2012 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312013 01

秋季財政報告・内容予想

現在までにメディアからもれ聞こえてきている予算報告内容について書いてみます。

1)経済成長率
予算責任局(OBR)からGDP予想が発表されます。
予想としては、今年3月の本予算発表時に公表された2012年GDP予想を、+0.8%  ゼロ%へ 、2013年GDP予想を2%  1%へ  それぞれ下方修正するという見方が一般的です。

2)財政均衡達成年
2010年に連立政権が発足した時に、オズボーン財務相は財政均衡達成目標を2015/16財政年度に定めました。イギリスの政権は5年間続くので、ちょうど自分達の任期が切れる2015/16年に目標を設定した訳です。しかし既に同財務相は達成年度を数年遅らせる可能性が出てきた  と発言しています。大方の見方としては2018/19年度くらいまでずれ込むと発表されると予想しています。

3)負け組(増税) 
増税の対象となっているのは富裕層だと言われています。所得税控除の廃止や、価格帯が高い不動産に対する特別税の導入などが囁かれています。

4)負け組(生活保護などの補助金に関して) 
今までは補助金の支払額の毎年の増加率は、インフレ率またはそれ以上となっていましたが、ここからはインフレ率よりも低い増加率に設定される可能性が高まってきたようです。

5)勝ち組 
ガソリンにかかる燃料税の凍結が発表されるという話しになっています 

これは私にとっても、非常にありがたい措置です~ 

6)景気浮揚対策
政府の歳出を50億ポンド削減し、その資金を公共投資(学校、鉄道、道路)に振り当てるという案が最有力視されています。

*発表後のリアクション

GDP予想の下方修正  財政均衡達成年度の遅延  赤字削減の遅れ
これらを全部ひっくるめて考えると、一番懸念される問題として 『英国のトリプルA格付けからの格下げ』  が考えられます。

たいしてパッとしない経済・財政状態にもかかわらず、英国がトリプルA格付けを維持している理由として、政府の「赤字削減に対する真摯な姿勢」が挙げられいます。しかしQ4にはまたリセッションに逆戻りする可能性も出てきている今、GDP値が低迷する限り政府がどれだけ赤字削減に意欲を見せたところで、削減達成は遠のくばかりであることは明白な事実  です。

もし今回の報告内容が不十分なものと判断された場合、格付け大手3社のいずれかが格下げに動く可能性が高まるのは当然の動きとも言えるでしょう。



ただし、格下げ後のリアクションに関しては意見が分かれており、数少ないトリプルA格を失うことは英国への投資魅力が減少するので、株・債券・通貨全てが売られるという見方がまずひとつ。

もう一つの見方は、アメリカやフランスは格下げ後も債券は順調に買われており  為替面でも格下げだけが原因でその国の通貨が大きく売られる局面はありませんでした。株価も下落していない点を考慮すると、格下げだからポンド・Gilts・英国株全面安という単純なシナリオにはならないとする人達もいます。

個人的には、ユーロと比較してポンドの上昇率は穏やかなものとなっていますが、GDP下方修正も含め、報告書内容はほぼマーケットに織り込まれていると思います。

ただし報告書発表後に行われる野党からの質疑応答の時に、何かアクシデント  があれば、それがポンドや株価の下落に結びつく可能性は依然として残っているでしょう。



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/12/05 20:13 ] 政治 | TB(-) | CM(0)

秋季財政報告

おはようございます 
ロンドン、初雪でした。寒い、思いっきり寒いです

*秋季財政報告

本日ロンドン時間午後12時30分(日本時間21時30分)より、オズボーン財務相が 「秋の予算報告(秋季財政報告)」 をします。だいたい1時間以内で報告を終え、その後野党からの質疑応答へと入っていくのが普通です。

*今朝の英国各紙1面報道

朝刊一面 12月5日
(クリックすると拡大します)

これは今朝の一面報道をまとめたものですが、緑の丸をつけた部分が各紙の予想となっています。

内容の予想は次の記事に書きますね~ 


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/12/05 20:02 ] 政治 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ