ESMによる加盟国の国債購入については、「違憲性は、ない」

という判決でしたが、条件として以下2点が挙げられています。
1) The court has rules that German liability to the ESM must not exceed 190bn without asking the Bundestag for approval.
ドイツによるESMに対する債務上限を1,900億ユーロと設定し、(その額までは)ドイツ議会の承認は必要ない。
2) Both Houses of German Parliament must be kept informed.
ドイツ上下院は、ESMからの、いかなる決定に対しても常時報告を受ける。

この2つの条件を見ただけではすぐに判断を下しにくいですが、1,900億ユーロの債務上限という額は、小さいな.....

という印象を真っ先に受けました。
たしかシュピーゲル誌だった筈ですが、「今回の判決でYESが出た場合のESMを通してのドイツのコントリビューションの額は、最大7,000億ユーロ規模となるであろう」という内容の観測記事を読んだ記憶があったからです。
まぁ、そうは言っても、現在の上限は1,900億ユーロですがドイツ上下院の承認があれば、上限額の修正は可能

となるということでしょうから、あまり悲観的になる必要はないのかもしれません。
とりあえずユーロは合憲性判決を好感し1.29を付けました。
これから報道各社や銀行からの判決に対する見方が出てくると思うので、またご紹介します
もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
応援 よろしく御願いします