fc2ブログ
2012 081234567891011121314151617181920212223242526272829302012 10

ユンケル議長からの発言

たった今、ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)のユンケル議長(ルクセンブルク首相)が

「明日のECB金融政策理事会に出席する」 と発言 

通常、ECB金融政策理事会に出席するのは
・ECB総裁、副総裁を含む欧州中央銀行役員会から6人 
・ユーロ加盟国中央銀行総裁17名
の合計23名となっており、’’ゲスト’’が出席することはありません。

ユンケル議長の出席により、かなり重大な発表  があるのではないか?との期待感  が高まり、それがユーロの上昇に繋がっている状態です。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/09/05 18:31 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(1)

苦しいスペイン財政事情

明日に迫ったECB金融政策理事会。今月も先月同様、期待はずれの内容になるであろうことを先取りした形でユーロが売られています。

ユーロ債務危機が始まって以来、欧州では「多大な口約束」 の後には必ず「期待を裏切られる結果」  がついて廻りますが、今回も例外ではなさそうです。

しかし心配  なのは ’’期待はずれとなるかもしれないECBの政策発表予想’’ だけでなく、スペインを取り巻く環境の悪化にも注目  が集まりはじめてきました。

*デギンドス経済相のインタビュー

デギンドス

本日独経済紙:ハンデルスブラットのインタビューで、スペインのデギンドス経済相は

「(救済支援を受けるにしても)条件や詳細がはっきりしない限り、スペインは動けない。現在のスペインは、(EUから送られてくるトロイカ調査団に対し)国家の財政状況をまるごと見せて、国家の尊厳を手渡す準備が出来ていない。

我々スペイン人は、’’単一通貨:ユーロのこれから’’ がスペインを舞台に繰り広げられていることを知っている。我が国はユーロが継続するのか?崩壊するのか?の防波堤となっている。」と語っています。

英テレグラフ紙によると、ギリシャだけでなく、スペインでも年金支給のための財源不足が深刻化 しており、バーゴス社会保障相は「7月分の年金支払金の不足額を補うために、社会保障法に基づく労働者災害補償保険金から44億ユーロを借り入れ、年金支払に充てた」 と発言。それに加え、今後発生する年金支払いの不足分は、スペイン年金基金などから借り入れる予定 とも語っています。

デギンドス経済相がなんと言おうと、スペインが全面的な支援をEUに要請するのは時間の問題のように見えてなりません。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/09/05 18:14 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

イタリア中銀のリサーチ結果

つい先ほど報道されたものですが、イタリア中銀は 『ドイツ国債とイタリア国債との利回り格差(イールド・スプレッド)』について、リサーチ結果を発表したようです。

それによると、

「ファンダメンタルズをベースとしてはじき出されたドイツとイタリア国債の ’’適正利回り格差’’は

10年物で200bps (現在の利回り格差は450bps)
5年物で270bps (現在の利回り格差は490bps)
2年物で180bps(現在の利回り格差は410bps)となる」

と書かれているようです。

このリサーチ結果の発表が、
1)木曜日のECB理事会の2日前に行われたこと
2)ドラギECB総裁がイタリア人であること
などから、少しタイミングが良すぎるのが気になります 

ECBのSMP2実施に関しては、 加盟各国の長期金利上限またはバンド設定という選択肢もあり得る だけに、なんとなくこのタイミングが気になって仕方ありません 

この数字が一人歩き  しないといいのですが............  

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/09/05 00:02 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ