fc2ブログ
2012 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 08

モンティ首相の続き

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
[ 2012/07/31 21:11 ] 過去のパスワード必要記事 | TB(-) | CM(-)

モンティ伊首相、欧州歴訪

今朝「ユーロ債務危機問題により、ユーロ圏はトンネルの中にいるが、トンネルの出口に少し明かり  が見え始めている」と語ったモンティ伊首相。

同首相は本日午後より、フランス  フィンランド  スペインに向け歴訪の旅に出ます。

*日程

・火曜日
モンティ首相の最初の訪問国はフランス。本日夕方、オランド大統領と 『ユーロのここからの安定と、経済成長促進』 に関する会談を行う予定となっています。
モンティ・オランド

・水曜日 
フランス  フィンランド

・木曜日 
フィンランド  スペイン

*今回の歴訪の本当の理由

『ユーロのここからの安定と、経済成長促進』 だけを話し合うために、3ヶ国を廻ると考えている人はいないでしょう。
私もフランス、スペインと並び、フィンランドが入っているのを見て、ムムム...  と思いました。

考えられる可能性としては

ECB又はEFSF (又は ECBとEFSF両方) に対し、スペインとイタリアは自国の国債購入を御願いし  借り入れ金利の低下をはかる

フィンランドはこういう場合、常に担保を要求するので、それについての話し合いをモンティ首相が(スペインの分も)代表して協議するため、フィンランドへ行く

担保内容や条件の概要が決まり次第、それを伝える為にスペインへ向かう


続きは有料記事とさせて頂きます 

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/07/31 20:57 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

ECB予想

今週の市場の関心は木曜日のECB会合に集中  していると言っても過言ではありません。
本日のFX戦略会議 でも、私なりのECB予想を書きましたが、この記事ではあるドイツ系の銀行の予想をご紹介します。これはあくまでも、その銀行の予想ですので、一般的なコンセンサスとは違う点を予めお断りいたします 

*ECBが取りうる手段

・主要政策金利
7月に0.25%の利下げに動いたECBは、今月は据え置きをすると予想

・長期物のLTRO再導入
3年物、又はそれ以上に長い期間を対象としたLTROの発表は、ないと予想

・ECBとEFSF (欧州金融安定化基金) による債券市場での協調介入
加盟国の国債(特にスペインとイタリア)を、ECBは流通市場で、EFSFは発行市場でそれぞれ購入に動くと発表すると予想する

ただし、この協調介入を「実際にやります!」 と声高に発表するかどうかは不明 

もしかしたらドラギ総裁は記者会見の席で、「断固としてECBはユーロを守る」と発言し口先介入のみで留めておき、将来の実弾協調介入  の可能性に含みを持たせるだけになるかもしれない。しかし水面下では、既にECBとEFSFとの間で協調体制を取ることは確認済みとなっている可能性は高い。

その場合、口先介入だけでスペインやイタリアを悩ませている  ユーロ危機の余波が収まるか?である。

・量的緩和策の導入
米英の中央銀行が実施しているような金額を設定して資産を買い取る形の量的緩和策導入をECBが実施するとは思えない。


最後になりますが、もし今回ECBとEFSFによる債券市場での協調介入の可能性が高まった場合、ドイツ連銀がどのような見解を示すのか?には注意が必要  です。

ドラギ総裁の記者会見で「債券買い支えプログラム(SMP)の再導入は全会一致であったのか?」という質問に対し、ドラギ総裁は「理事達のコンセンサスによる」と答えるかもしれませんし、又はECB理事会終了後、ドイツ連銀が単独で「SMPには依然として反対である」というコメントを発表する可能性も残されます。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/07/31 18:53 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)

FX戦略会議

今月から 西原宏一さんと一緒に為替相場を語る FX戦略会議 を読売オンラインさんで始めました 

本日は今週のマーケット・イベントに関する新しい記事が更新されています。このリンク または ブログ左側にあるバナーをクリックして是非ご覧下さい 
[ 2012/07/31 17:39 ] 読売オンライン・FX戦略会議 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ