fc2ブログ
2012 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 08

相関性

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
[ 2012/07/23 23:40 ] 過去のパスワード必要記事 | TB(-) | CM(-)

イタリア、新たな問題

つい先ほど流れたニュースですが、イタリアの緊縮財政政策の影響で、公立学校の一部が閉鎖に追い込まれる危険性が出てきたようです。

緊縮財政政策で具体的にどのような予算カットがあったのかは不明ですが、イタリア自治州連合のトップのおじさんがローマでレポータに対して発言した内容によると、イタリアの自治州のうち約半分が地元の公立校を運営していく予算が不足しており、9月から始まる新学期に今まで通り学校をオープンすることが困難な状態であるとのこと。

そこまで来ているんでしょうかね? 



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/07/23 22:31 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

イタリアとスペイン、空売り禁止

*イタリア

イタリア証券取引委員会は昨年に続き、金融/保険セクターの株式に限り 空売り禁止 を発表しました。

禁止は、本日の午後から金曜日の市場終了時までの5日間のみ

*スペイン

スペインはすべての株式を対象に3ヶ月に渡る空売り禁止を発表。本日から実施する模様です。

イタリアは金融と保険セクター株のみで5日間に限定されていますが、
スペインは全ての株式、そして3ヶ月に及ぶ禁止令となっています。

最初スペインが発表した時に、’’金融セクターに限る’’と報道されたようで、混乱しています 

*普通の空売りとNaked空売りの違い

一言に 空売り と言っても2種類あります

1)普通の空売り (Short Selling)

株主から株式を借りてきて それをマーケットで売る行為

現物ロングを持っていないけど、プライスが下がると思うので売りから入りたい場合は、対象株/債券を借り入れる  それを元にショート・ポれジションを建てます。これが普通の空売りです。この場合、年金基金、生保などの機関投資家は様々なアセットを保有しているので、そこが株式の貸し手となります。借りる側は借り賃を払いますので、機関投資家も手数料収入が得られます。思惑通りプライスが下がったら、下がったところで利食いして、借り入れていた株/債券を元の持ち主に返却します。

2)ヤリヤリの空売り (Naked Short Selling)

対象株/債券を機関投資家から借りずに、ただやみくもに売りまくる  のがNaked空売り。ちまたではヘッジファンドなどが利ざや稼ぎの投機的な取引する場合、このNaked空売りという手段を使うと言われています。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/07/23 22:12 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(2)

スペイン地方政府向け緊急融資枠

このブログでも何度か紹介しましたが、スペインは銀行の不良債権問題だけでなく、今度は地方自治体の財政危機が表面化してきました。

これを受け、同政府は緊急融資枠を設定しました。

*スペイン地方自治体向け緊急融資枠

スペイン中央政府は7月13日、財政難に迫った地方政府を支援する目的で、180億ユーロ規模の緊急融資枠を設定しました。

この額の3割は国営の宝くじ運営会社からの融資となっています。

*地方自治体の借金額

スペインのエルパイス紙によると、同国の17の地方自治体全体が抱える借金総額は1,400億ユーロ

そのうち、今年は約360億ユーロ分の債務償還を迎えます。各州の詳細はこのリストを参照。

スペイン各州・借り換え額

*バレンシア州

新しく創設された緊急融資基金を利用したい!と先週金曜日に真っ先に手を挙げたのが バレンシア州

そして昨日の日曜日、今度はムルシア州が3億ユーロ規模の支援要請の準備に入ったと報道されました。

そしてさらに恐ろしいこと  には、カタロニア・カスティラーラマンチャ・the Balearic Islands(スペインの東岸沖の西地中海の列島)・アンダルシア そしてカナリー諸島の5つの地方政府も金融支援要請に動くと予想されています。

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/07/23 19:49 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

ユーロ圏メルトダウンの前兆?

おはようございます 
昨日思いっきり体調を崩し、なんだか低空飛行を強いられている私です。
本当に年は取りたくないですね~ 

*欧州株価大幅下落

先週はスペインの財政・金融機関・地方自治体それぞれの財政不安が高まり、同国10年物国債利回りが7%を越えて終了しました。先週のバレンシア州に続き週明けの本日はMurcia州も中央政府に対し金融支援要請に動くという報道が入り、スペインの利回りが再度上昇  現在7.5%という非常に危険な水域  で推移しています。

これを嫌気し、欧州主要国の株価も大きく下落  してスタート。

英FTSE100 マイナス1.35%
ドイツDAX マイナス1.27%
フランスCAC マイナス1.5%
スペインIBEX マイナス2.4%
イタリアMIB マイナス2.5%


不良債権問題で金融支援を要請したスペインのバンキア銀行 の株価は8%下落でスタート。同国の他の銀行株も軒並み4~5%下落でスタートしています。

*CDS上昇

長期金利高騰を嫌気したのは株価だけではありません。
ユーロ弱小国(PIGS)各国のCDSも軒並み上昇。

注:CDSとはクレジット・デフォルト・スワップ (Credit default swap) のこと。
この場合はユーロ加盟国、特にスペインなどに債務不履行(デフォルト)が起こった時に備えて
保険の役割を果たすデリバティブ契約。この数字が高くなればなるほどデフォルトのリスクが
高まり、保険料も当然高くなっていく 

スペインCDS 630bps (金曜日終値 603bpsから+27)  過去最高値 
フランスCDS 182bps (+12)
イタリアCDS 555bps (+29)
アイルランドCDS 580bps (+20)


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/07/23 18:55 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ