fc2ブログ
2012 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 08

本邦初のオフショア人民元取引スタート

今月2日より、私もコラムで大変お世話になっている  セントラル短資FXさん が本邦で初めてオフショア人民元(CNH)の対円取引  の取扱いを開始しました。

初日以来、お客様による実際の取引が行われ、人民元/円についてもメディアでは大きく取り上げられはじめてきたそうです。

人民元には
1)中国本土でのみ取引可能なオンショア人民元(CNY)
2)中国以外で取引されるオフショア人民元
があります。

オフショア人民元のうち世界で最も多く取引があるのは香港決済のもので、これをCNHと呼びますが、通常のFX取引としてCNH/円を取り扱うのは、 セントラル短資FXさんが初めてとなります。



[ 2012/07/11 22:26 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

ベルルスコーニ氏の動き

すぐ下の記事 の続編ですが、ベルルスコーニ氏は来年4月までに実施される総選挙出馬に向け、今年の夏休み  をキャンセルしたようです。

下の記事でも書いたように、もしベルルスコーニ政権が誕生した場合、新たな政局不安が心配され  投資家の意欲が大きく減退することは確実視されています。

*景気回復期待、遠のく?

一番の心配点は経済成長をないがしろにしないか?ということ。

イタリアGDP推移

このチャートは2000年からのイタリアGDP推移
黄色で囲んだ部分が、ベルルスコーニ氏が首相を務めた期間となっています。

これを見る限り、同氏が首相でいる限り、イタリアの景気は大きな上昇が見込めない

GDP値が向上しないことによる、財政赤字対GDP改善の遅延 

財政均衡目標達成の遅延 

国債金利上昇のきっかけにもなり得る 

という負の連鎖が心配されます。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/07/11 21:51 ] 政治 | TB(-) | CM(0)

モンティ首相、続投なし

昨日ずっと外に出ていた私は、このニュースを先ほど知りました 

*モンティ伊首相、続投なし 

来年4月に総選挙を控えるイタリア。昨年11月にベルルスコーニ首相が退陣してから、イタリアはテクノクラットによる政権が誕生し、それを率いるのがモンティ首相です。

来年の総選挙後も同首相が政権に加わるであろうという予想がありましたが、昨日同首相は 「任期が切れる来年4月の選挙以降は政権に加わらない。」と表明した模様。

*やる気マンマンのベルルスコーニ氏

この発表を受けてでしょうか、イタリアのCorriere della Sera紙によると、ベルルスコーニ氏は来年総選挙に出馬する意欲モリモリだそうです 



もしベルルスコーニ政権が誕生した場合、新たな政局不安が心配され投資家の意欲が大きく減退することは確実視されています。最近のモンティ首相の支持率低下は心配されますが、やはり同首相が(ベルルスコーニ退陣後に断行してきた)財政緊縮策や構造改革のお陰でイタリアの格付けが著しく傷つけられるのを防いだと評価されているのは事実です。

昨日もモンティ続投を否定という報道が伝わった途端、ユーロは対ドルで1.2230台の安値をつけにいったことからも、同首相を惜しむ声は高まりそうですね。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/07/11 19:00 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

スペイン追加財政緊縮策発表

おはようございます 

本日、スペイン議会でラホイ首相が過去7ヶ月で4回目  となる追加財政緊縮策を発表しました。今回の追加案は、スペインのに対する 財政健全化目標の1年延長合意 への引き換え条件のひとつ。

*追加財政緊縮策の内容

・財政措置の規模は、今後2年半で650億ユーロ
・追加歳出削減措置
1)社会保障費・失業手当カット
2)行政運営費のカット
3)組合や政治関係機関への運営補助費20%カット
4)公務員特別手当のカット
5)上級公務員のクリスマス特別賞与のカット など
・増税  VAT上げ(現行18%⇒21%へ)など
・民営化の促進  対象となるものは、空港や鉄道

炭鉱労働者のスト

この写真は昨日マドリッドで行われた炭鉱労働者による抗議デモですが、今朝の追加財政措置発表前から、この抗議デモに便乗する形で新たな抗議デモが起こっています。この夏は昨年同様、一般市民によるデモが多発することは避けられそうにありません。



この発表を受け、スペインの代表的株価指数IBEXは0.4%上昇
スペイン10年物国債利回りは、昨日の最悪値 7.174%から現在6.706%と飛躍的に改善 
イタリアも同様に、昨日の最悪値 6.256%から現在5.885%と、こちらも飛躍的に改善 

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/07/11 18:32 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

ユーロ

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
[ 2012/07/11 17:51 ] 過去のパスワード必要記事 | TB(-) | CM(-)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ