fc2ブログ
2012 051234567891011121314151617181920212223242526272829302012 07

頂いた質問へのお答え

ブログ読者の方からメイル・フォームを通じて下記の質問を頂きました。

N20さん、昨日はギリシャ選挙速報をいくつも配信してくれて、大変助かりました。
ブログで何度も書かれていることで、ひとつ質問があります。

「ギリシャの金融支援受け取りの交換条件の再協議」 とありますが、交換条件の具体的な内容は
わかりますか?


以前どこかに書きとめていた筈なのですが、見つからない 
慌てて  Googleしたら、英BBCテレビのホームページに載っていたので、書きますね!

・2012年度  1万5,000人の公務員解雇

2015年までに合計で15万人の公務員解雇が目標

・最低賃金保証を22%カット  これにより一ヶ月の最低賃金は600ユーロ程度となる

・2012年度  年金支給総額を3億ユーロ削減

・2012年度  政府による30億ユーロ規模の歳出削減

・労働基準法改正  雇用/解雇を迅速に進める内容

・税収増を狙う改革

・2015年までに民営化により150億ユーロの歳入増を図る

・2020年までに公的債務残高対GDP比を116%まで下げる



そもそもギリシャには、どのくらいの数の公務員がいるのか  を調べてみたのですが、75万~100万人となっており、はっきりした数字が掴めません。

とりあえず75万人とした場合、15万人の解雇 = 20%の人員カット 
100万人とした場合、15万人の解雇 = 15%の人員カット

結構ドラスティックな動きですね。英国でも2010年に新政権が発足して以来、2桁の公務員カットが断行されていますが、その部分を民間部門の雇用増でどうにか補っている状態。

しかしギリシャの場合は民間による受け入れが難しいでしょうね....


すみません、1時間ほど席を外します。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/06/18 22:27 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

スペイン関連

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
[ 2012/06/18 21:55 ] 過去のパスワード必要記事 | TB(-) | CM(-)

SYRIZA党・ツィプラス党首発言

サマラス ツィプラス

第一党となったND党のサマラス党首が、SYRIZA党のツィプラス党首と会談を持ちました。終了後にツィプラス党首はこんなコメントを出しています 

"I will not join a coalition government. I told Samaras that it would be a catastrophe to continue with cuts to wages and pensions. We have very difficult moments until June 28 [EU leaders' summit]. We now have better negotiation opportunities. Greece must take advantage of this. We respect the election result.

SYRIZA党は連立政権には参加しない 。 私はサマラス党首に賃金や年金カットを継続することは大惨事に至るであろうと伝えた。我々ギリシャ国民は6月28日のEUサミットまで非常に困難な状況におちいる。ただし(選挙結果をふまえて)金融支援に対する条件の再協議を有利に運ぶ絶好の機会が与えられた 。ギリシャはこの機会を逃してはならない。選挙結果を尊重しなければならない。


"A government must be formed based on New Democracy because that is what the people wanted - but they will be judged by the people. Country must have a government tonight. We will be a powerful opposition, we will control government. Whoever takes the responsibility to form a government, takes the responsibility to negotiate [bailout].

新政権はND党を中心に進められるべきであり、それが有権者が望むことである。ギリシャは今晩までに新しい政権を樹立しなければならない。我々SYRIZA党は、最大野党として政府に関与する。新政権樹立の責任者は誰であろうと、支援条件の再協議を推し進める義務があることを忘れてはいけない。



あと3時間後には、サマラス党首はPASOK党のベニゼロス党首と会談し、そこで連立政権が本日中に樹立可能かどうか、わかるでしょう 

ちなみにオランド仏大統領は今朝早くベニゼロス党首に電話  をかけ、一日も早い連立政権樹立に向け努力するよう要請したと伝えられています。

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/06/18 20:57 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

G20参加者、次々とメキシコに到着

本日から2日間に渡りメキシコで開催されるG20会合

昨日のギリシャ再選挙の結果を受けて、バロッゾ委員長とファンロンパイEU大統領がメキシコからコメントしています。



欧州各国の首脳陣は、昨日のギリシャ選挙の結果を確認してからメキシコに向けて飛び立ちました。
英キャメロン首相も20分ほど前に無事メキシコに到着
キャメロン メキシコ到着

G20では一日も早いギリシャ連立政権樹立を求める声が高まるのは間違いありません。



G20とは関係ありませんが、ポルトガルの経済相が「ポルトガルは流動性不足が深刻になっている」と発言し、ユーロが一瞬下落しました。




もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/06/18 20:21 ] 政治 | TB(-) | CM(0)

ギリシャ選挙結果による議席配分表

ギリシャ再選挙結果比較

5月6日に行われた1回目の投票結果と、昨日の2回目の結果をそれぞれ円グラフにしました。

緊縮支持派であるND党とPASOK党あわせて過半数を越えています  が、しっかりした連立にするためにはもう少し議席数が欲しいところ... 

そのため、Democratic Leftを加えた3党による連立政権発足が現在最有力視されています。

 コメント欄で質問があったので付け加えますが、第一党になった政党へは  『50議席』 のボーナス議席が与えられるため、ND党とPASOK党の獲得票率は50%未満ですが、議席数では過半数である151議席を越えます。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/06/18 20:06 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(2)

本日のギリシャ

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
[ 2012/06/18 19:13 ] 過去のパスワード必要記事 | TB(-) | CM(-)

スペイン長期金利7%に逆戻り

昨日のギリシャ再選挙の結果を好感し、1.27台へ上昇したユーロ/ドル

今朝の欧州ではもう少しルンルン  気分が続くのかと思いきや、いきなりユーロが下落しています。

*スペイン

ギリシャ再選挙でND党が勝利を収めたという報道を受け、アジアの株式市場は大きく上昇しました。

しかし欧州に入ってからの動きは全く冴えません 

スペインの10年物国債利回りを例に取ると、ギリシャの結果を好感して欧州の物凄い早い時間に6.88%まで下がる  6.729%まで一気に下がる  喜びも束の間、今度はジリジリ上昇 (=国債価格下落)  ロンドンが参入してくる頃には 6.96%へ逆戻り  現在また7%台に乗ってしまい、7.14%

イタリアも同様で、5.90%  5.827%まで下落  しかしロンドンが参入する頃には5.958%へ逆戻り  6%台へ乗せ、現在 6.074% 

これら長期金利の動きに歩調をあわせるように、ユーロが下落しています。
また何か大きな変化がありましたら更新します。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/06/18 17:55 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

ギリシャ選挙に関する報道 その3

*緊縮支持/反緊縮支持派の変動率

最初の公式開票結果 の数字を使って、5月6日の選挙結果と比較してみました。

ギリシャ選挙結果 表

面白いことに、緊縮支持派も反緊縮派も両方とも支持を伸ばしているんですね...
個別政党の支持率を見ると、ND党とSYRIZA党の両方ともが10%以上の支持率アップ

ただし冷静に考えると、投票率が58%という低さの中、何が民主主義なのかよくわからなくなりました。

*明日の朝刊1面

6月18日の朝刊一面
月曜日の英FT紙一面です。

もう夜11時になりました。まだ夕食食べてません 

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/06/18 06:50 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(4)

51%の開票結果とツィプラス党首の発言

*51%の開票結果

ND党  30.2% 130議席
SYRIZA党  26.3% 70議席
PASOK党  12.7% 34議席

*SYRIZA党、ツィプラス党首発言

I did call Mr Samaras a little while ago and I congratulated him for his success. He has the possibility of forming a government on the basis of his mandate.
We will be present in the developments from the position of the opposition. We will not sacrifice our position.

サマラス党首に電話をかけ、勝利の祝福の言葉を送った。サマラス党首は(緊縮財政策を支持するという)基本理念を掲げ、組閣に取り組み、それに成功するかもしれない。

我々(SYRIZA党)は野党として、今後の政策進行に関わっていくことになるであろう。我々は自分達の信念を断念するつもりはない。



サマラス党首は連立政権樹立に向け1日も無駄にすることは出来ないと語っていました。PASOK党がSYRIZA党の入閣抜きでは連立に参加しないと駄々をこねるのであれば、新連立政権誕生に果たしてどのくらいの日数がかかるのか?心配です 


もうロンドン時間夜9時近くになりました。ユーロ圏財務相会合から何かの声明が出るのであれば、あと1時間ほど時間があるので、夕食の支度をしてきます。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/06/18 04:48 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(4)

40%の開票結果

40%の開票結果は


ギリシャの2大政党
中道左派: 全ギリシャ社会運動 (PASOK) 12.78% 34議席
中道右派: 新民主主義党 (ND)  30.36% 131議席

それ以外の主な政党
左翼: ギリシャ共産党 (KKE) 4.42% 12議席
左派: 急進左翼連合 (SYRIZA) 26.13% 69議席
極右: 黄金の夜明け (Golden Dawn) 6.98% 18議席
右派: Independent Greeks 7.45% 20議席
左派: Democratic Left 6.04% 16議席

もしPASOK党がND党との連立を受け入れれば、両党あわせて165議席となり、過半数以上獲得するようです。
PASOK党の動向が気になります 


すぐ下の記事でも書きましたが

Pasok has said that it won't join a coalition unless Syriza is involved.
PASOK党はSYRIZA党が加わらない連立政権へは参加しない



もしPASOK党がこの姿勢を貫く限り、ND党は連立相手探しと説得に時間を割かなければなりません。



オ~~~~~~~~~ 

PASOK党のベニゼロス党首の発言が出ました。

PASOK leader Venizelos proposes unity gov't of ND, PASOK, SYRIZA and Democratic Left
ベニゼロス党首は、ND党・PASOK党・SYRIZA党・Democratic Left党の4党連立政権を提唱


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/06/18 04:11 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(1)

最初の公式開票結果

たった今、最初の公式開票結果  が発表されました。

ギリシャの2大政党
中道左派: 全ギリシャ社会運動 (PASOK) 12.2% 33議席
中道右派: 新民主主義党 (ND)  29.53% 128議席

それ以外の主な政党
左翼: ギリシャ共産党 (KKE) 4.47% 12議席
左派: 急進左翼連合 (SYRIZA) 27.12% 72議席
極右: 黄金の夜明け (Golden Dawn) 6.95% 18議席
右派: Independent Greeks 7.56% 20議席
左派: Democratic Left 6.23% 17議席




どうして?なのか私には判りませんが、ND党と同じく緊縮財政支持派であるPASOK党は、反緊縮支持であるSYRIZA党が参加しない限り、ND党と連立は組めない  と発表したという噂です。

ということは、ND党は誰と連立を組むのかな 

また詳しいニュースが出たら書きます

追記:
ND党のサマラス党首はもうすぐ「勝利宣言」  をする予定のようです。
シンタグマ広場は、ND党の支持者がつめかけてお祭り騒ぎとか?
サマラス党首勝利

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/06/18 03:44 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(2)

15%の開票結果

ギリシャ内務省がたった今、発表した 「15%の開票結果」 

ND党 31.1%
SYRIZA党 25.4%



追記:

この『15%』の開票結果は、ギリシャの都心部ではなく地方に於ける開票結果となっているようです。都心部と地方では支持政党がかなり違う可能性もあるので、まだ 「ND党優勢」  と喜ぶには早すぎるみたいです 

ちなみに本日の投票率予想は58.6%  意外な結果ですが、5月6日の1回目投票日の16.5%よりも低くなるようです。私はてっきり本日の投票率は高いのかとばかり思っていました 


*フランス選挙結果

オランド大統領率いる社会党は、過半数以上の議席獲得 

下院総議席数: 577議席中、社会党の獲得議席数は 312~326議席となり、楽々過半数に達する見込み


*Skaiテレビの報道

ギリシャのSkaiテレビがたった今報道している議席予想によると

SYRIZA党  28% 124議席
ND党  27.5% 73議席
PASOK党  13% 33議席



これに対し、ギリシャ国営放送の予想では

ND党  127議席
SYRIZA党  72議席
PASOK党  32議席
Independent Greek党  21議席
黄金の夜明け  19議席
Democratic Left  16議席
ギリシャ共産党(KKE)  13議席

これが現実になると、ND党とPASOK党あわせて159議席となるので、過半数獲得 


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/06/18 02:56 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(3)

ギリシャ選挙結果 その2

最初の公式開票結果はロンドン時間午後19時30分(日本時間月曜日午前3時30分)頃になるようです。

*出口調査結果から言える事

ND党とSYRIZA党、それぞれ30%程度の票を集めている

第一党になると 『おまけの50議席』を獲得出来る

出口調査結果を元にした場合、第一党の議席数は約130議席

過半数に達するには、151議席必要

もしND党が第一党となった場合、PASOK党が21議席以上獲得出来るかどうかに
ここからのギリシャの運命が掛かっている  と言っても言いすぎではないようです。

もしSYRIZA党が第一党となった場合、21議席を埋めるだけの連立相手が出てくるのか?
ますます不透明感が高まる  でしょう。


*G20からの発表

この記事 でも書きましたが、月曜日のマーケットではECBや英中銀などの主要中銀による協調声明文だけでなく、必要であれば何らかのアクションを起こす可能性  が高まっているとされています。

メキシコに集まっているG20会合出席者が

「ギリシャの出口調査結果に対し、まだ具体的な計画は用意されていなし。しかし月曜日のマーケットが無秩序な動きをするのであれば、何らかのアクションを起こす可能性がある。」

と発表したようです。

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/06/18 02:13 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

英テレグラフ紙・ギリシャ関連報道

英テレグラフ紙によると

1)出口調査が出たので、ユーロ圏財務相電話会合が開催される可能性が高まる


追記:
電話会合の後、ユーロ圏財務相達は声明を発表するようです。
時間は、欧州大陸時間の午後10時 (日本時間:月曜日午前5時)頃


2)米モルガンスタンレーが市場参加者に対する注意点として、明日のアジア市場開始前に主要国の中央銀行達が協調声明を発表する可能性を指摘しています。

「過度な動きでマーケットが著しい混乱に見舞われた場合は、我々中央銀行は断固としてその動きに対する対応する用意がある」

という感じの声明文を予想しているようです。



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/06/18 01:51 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

ギリシャ再選挙・出口調査結果

20分前にギリシャ再選挙投票が締め切られ、さきほど一番最初の出口調査結果が発表されました。

・上位3番に入った政党
1)財政緊縮支持派:ND党 27.5~30.5%
2)反財政緊縮派: SYRIZA党 27~30%
3)財政緊縮支持派: PASOK党 10~12%

*政党別の出口調査結果

ギリシャの2大政党(財政緊縮支持派)
中道左派: 全ギリシャ社会運動 (PASOK) 10~12%
中道右派:新民主主義党 (ND)  27.5~30.5%

それ以外の主な政党
左翼: ギリシャ共産党 (KKE) 5~6%
左派: 急進左翼連合 (SYRIZA) 27~30%
極右: 黄金の夜明け (Golden Dawn) 6~7.5%
右派:Independent Greeks 6~7.5%

ギリシャ結果

財政緊縮支持派のND党とPASOK党両方あわせても過半数には届きません 
あと2時間くらいすると、かなり詳しい開票結果が発表される予定です。

新しいニュースが出次第、記事更新します (誰も読んでいないとは思いますが....)


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2012/06/18 01:25 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ