おはようございます

思いっきり霧が立ち込めているロンドンです。
さて早速ですが、昨年冬に日本へ一時帰国した時、いつもコラムでお世話になっている
セントラル短資FX(株)さん でWEBセミナーをさせて頂く機会がありました。セミナー終了後にお手伝いして頂いた方々から、「アストロ手帳にご興味ありますか?」という質問を受けました。
私は占いとかアストロにはあまり縁がなく、為替取引をする際に気をつけていたことは、せいぜい満月の日は相場が荒れるということくらい.....

「是非この機会にアストロというものを知りたいと思います」 と答えました。
ロンドンに戻ってしばらくすると日本から郵便物が届いたので開けてみると、
セントラル短資FX(株)さんオリジナル (山中康司氏著) のアストロ手帳でした!
アストロ音痴の私でも、「山本康司さん」というお名前は何度も耳にしておりましたので、

しながら手帳をめくってみると、全然聞いた事もない単語でびっしりと埋まっていました
*アストロ手帳の使い方セントラル短資FX(株)さんオリジナル (山中康司氏著)のアストロ手帳の最初のところに出ている使い方の説明によると「投資に向いている時間帯と向いていない時間帯を知る」となっています。
私は投資に向き不向きの時間帯があるなんて知らなかったし、動いている時は全て取引の絶好の機会!ととらえていたので

ちょっと驚いてしまいました。
ここでは詳しく説明しませんが、日によってはボイド時間

月がほかの天体と特定の角度を形成しない時間 というものがあったりします。このボイド時間とは「日常生活において特に注意

すべき時間帯」と定義されており、想定外のミスを犯したり

後になってからボイド時間帯にとった行動を見直すことになる時間帯のようです。そしてこの時間帯には、投資行動においても判断が鈍ったり、逆に妙に冴えていると思い込んだりすることが多々あるそうです。
皆さん、何か思い当たることはありますか?
*水星逆行、魔の時間 
水星逆行の時期は、とりわけメンタル面が大きく影響したり商売や経済に関するコミュニケーションについての動きが大きくなるため相場も揺れやすくなると言われています。このアストロ手帳では ’’何が起こるかわからない期間(注意する期間)’’

と書かれています。
その「水星逆行」が本日日本時間午後4時42分から始まりました。水星が順行に移るのは4月4日、日本時間午後7時6分
約3週間に渡る水星逆行相場突入です。当然水星逆行の間にもボイド時間帯は多数存在し、それを
「魔の時間帯」 
と呼ぶようです。
水星逆行期はしばしば相場が不安定な動きを見せる

水星逆行期のボイド時間帯はダブルで不安定要因が増す

魔の時間帯

となるのでしょう。水星逆行期のボイド時間帯だけは投資行動を慎むようにしましょうとも書かれています。
*魔の時間帯って、いつ?今週の魔の時間帯を紹介します。(全て日本時間)
・3月13日(火) 午前3時29分~午後3時53分
・3月15日(木) 午後4時34分~午後7時23分
・3月17日(土) 午後10時~18日午前1時11分
セントラル短資FX(株)さんオリジナル (山中康司氏著) のアストロ手帳によると、ボイド時間帯の2時間前からグレーゾーンとなりますので、実際にはボイド開始の2時間前からボイド終了までが注意すべき時間帯となります とされています。
来週のボイド時間帯(魔の時間帯)はまた来週書かせて下さい!
もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!