バンカメ・メリルリンチが毎月行っている世界のファンド・マネージャーを対象としたサーベイは、私がまだ現役で働いていた頃、絶対に欠かさずチェック

していた大事なもの。3月分のサーベイが一昨日発表されたのでここで一部をご紹介します。
このサーベイは278のファンドマネージャーを対象に作成されています。サーベイの期間は3月9~15日の間
*世界景気回復期待高まる 
今回のサーベイで一番目を引いた

のは、世界景気回復期待

追加量的緩和策(QE)期待の後退が挙げられます。
ネット(YESとNOの差)で28%のマネージャー達は今後12ヶ月の間に世界景気は強くなる

と予想

前月2月の時点ではネット11%が同様の予想をしていました。2ヶ月前の1月に行われたサーベイでは、世界景気はここから
弱くなると答えたマネージャー数が多かったことを考えれば、回復期待が一気に高まったことになります

しかし各地域別に見ると、ここからの景気回復が期待されるのは米欧日などの先進国がメイン。
米景気に関しては、ネットで29%のマネージャーが今後12ヶ月の間に経済状況は強くなると考えており、先月のネット15%の約2倍になってます。
日本のファンドマネージャー達は、

ネットで91%

のマネージャーが日本経済はここから強くなる

と答えていたのが印象的でした。この数字は2ヶ月前まではネットで47%だったので、著しい景気回復期待ですね、こりゃ

それに対して、中国は景気減速期待が若干高まっています。アジア全域(除:日本)の景況感に関しては、ネットで41%が景気減速を予想、先月のネット35%より若干景気減速予想が増えました
*インフレ予想・ユーロ圏
インフレに関しては、ネットで13%がここからのインフレは上昇すると回答

2月の時点ではネットで16%がインフレは下落すると答えていたので、かなりインフレ期待が高まったことがわかります
・アジア全域(除:日本)
ネットで41%が今後12ヶ月の間にインフレは上昇すると答えています。先月の時点ではネットでインフレは下落すると答えていたので、ユーロ圏同様180度の変化

です。
*ユーロ圏過去3年に渡り世界を悩ませていたユーロ圏の債務危機

問題ですが、ここにきてギリシャを取り巻く環境が好転し

今のところ小康状態を保っています。ファンド・マネージャー達もこれに気を良くしたようで、直近でのユーロ圏債務危機悪化懸念が後退したと見ているようです。
「ユーロ圏債務危機問題」が目先の最大懸念

であると思う世界のファンド・マネージャー達は、2月のネット59%から今月はネット38%まで減少。
ユーロ圏の景気回復期待については、今月の数字はトントン(ここから良くなると思う人と、まだ悪くなる可能性が残っているという人がほぼ同じ)

先月の時点ではネットで35%の人達がユーロ圏の景気はまだ悪くなると答えていたことを思えば、改善したと言ってもよいですね。
*米FRBの金融政策ネットで47%のマネージャーが米FRBによるQE3の可能性はもうない!と考えているのがわかりました。2月の時点ではネットで36%
*欧州中銀(ECB)ネットで39%のマネージャーはECBはこれ以上の金融緩和策を取らないと予想

2月の時点ではネットで23%でした。
*企業収益予想ネットで6%のマネージャーは今後12ヶ月の間に世界の企業収益が向上すると考えています

2月の時点ではネットで11%が
悪くなると答えていたので、これも向上したと言えます。
ユーロ圏内のファンド・マネージャーに限っていえば、債務危機問題の解決により、ここからのユーロ圏の企業業績好転期待が高まり、昨年の12月の時点ではネットで84%の人達が業績悪化を予想

先月2月の時点でネット39%まで改善

とうとう今月はネット7%まで縮小
*ポートフォリオに於けるキャッシュ比率世界景気回復期待が徐々に高まったことを背景に、リスクを積極的に取りに行くこと

が考えられます。このサーベイでも、ずっとキャッシュで寝かせていた資金の一部を株投資へ振り分けると答えたマネージャーは増えました。
昨年10月、ギリシャ債務危機/デフォルト懸念

が高まった時点では、ネットで40%ものマネージャー達は、リスクを取らずとりあえず運用資金をキャッシュで寝かせておくと答えていましたが、今月はこの数字がネットで6%まで減少

しています。そして運用配分の中で株投資をOverweightすると答えた比率は先月のネット26%から今月はネット33%へ上昇。
*ユーロ圏債務危機今月新たに取り入れた質問だそうですが、今回サーベイに参加したファンド・マネージャーのうち
・54%がユーロ圏から最低でも1ヶ国が離脱すると考えて理う

こう答えた人達のうち、半分の人は加盟国の離脱は『今年は起こらない』、25%は2012年第3四半期に起こると答えています。
・40%は現状のまま継続
・6% わからない
もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!