fc2ブログ
2012 0112345678910111213141516171819202122232425262728292012 03

不毛のギリシャ歳出削減交渉

ギリシャのKathimerini紙がつい先ほど報道したところによると、トロイカ調査団がギリシャへの第2次救済に対する条件として挙げている33億ユーロ規模の歳出削減内容がほぼ決定したようです。

・11億ユーロ  医療・医療関連支出の削減
・3億ユーロ  地方自治体への補助金の削減
・3億ユーロ  国防費の削減
・最低賃金カット  30万人の公務員が対象となるようですが、この人達の最低賃金を20~22%カットして750ユーロ/月とする
・公務員解雇  新たに1万5千人の公務員を年末までに解雇する。2015年までに15万人の公的部門の解雇を遂行する。

*歳出削減内容に於ける問題点

気が早いというかなんと言うか....  この歳出削減が合意された場合にギリシャ政府が直面する問題点  が既に挙げられています。それは「税収不足」です。

最低賃金を20~22%カットすることにより、所得税不足が13億ユーロ 、 社会保険料収入の減少が24億ユーロ  生じると計算されるようです。



つまり33億ユーロ規模の歳出削減をすることに対し、合計37億ユーロの歳入減が生じるという呆れた事実 

なんだかやるせない気分になってしまうのは私だけでしょうか?
ヨーロッパはもうギリシャ関連の「合意」には疲れてきました 



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2012/02/07 22:12 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(1)

ドイツ国旗を焼くギリシャ抗議デモ

為替には全く関係ありませんが、たった今入ってきた映像で、ギリシャ抗議デモに参加している一部の人達がドイツ国旗に火をつけています。本日アテネはあいにくの雨となっていますが、これだけの人がデモに参加しています。暴動にならないことを祈るばかり。

video platformvideo managementvideo solutionsvideo player

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2012/02/07 21:32 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

スイス中銀:ジョーダン副総裁のスピーチ

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
[ 2012/02/07 21:24 ] 過去のパスワード必要記事 | TB(-) | CM(-)

Grexit って何?

'Grexit'  この言葉を聞いて、なんだか想像出来ますか?

これは米シティー銀行のチーフ・エコノミストであるブイター氏が作った言葉  Greek exit を縮めて Grexit となったようです。
Citigroups-Willem-Buiter.jpg
(ブイター氏は2000年まで3年に渡り、英中銀金融政策理事会(MPC)の理事を務めました)

既に昨日報道されていましたが、同氏はギリシャが18ヶ月以内にユーロ圏を離脱する可能性を、これまでの25-30%  50%に上昇したと指摘。

*アテネの抗議デモ始まる

ギリシャ デモ

早速抗議デモの写真が入ってきました。これは今朝のアテネで起きている抗議デモの様子


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2012/02/07 20:45 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

スイス中銀スピーチ遅延

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
[ 2012/02/07 20:15 ] 過去のパスワード必要記事 | TB(-) | CM(-)

憂鬱なギリシャ情勢

*トルコ、ギリシャへのガス供給を停止

これは10分前くらいに入ってきたニュースですが、トルコはギリシャへのガス供給を停止したと発表したようです。理由としては、アゼルバイジャンからトルコに供給されるガスパイプになんらかの問題が生じ、供給が一時的に停止されたからというもの。トルコのエネルギー省はイランに対しガス供給を増やすよう要請しているとロイターは伝えています。

*ギリシャ、24時間ストライキと抗議デモ

ギリシャの労働人口の半分(約200万人)が所属する2大労組は24時間ストライキに突入したようです。この影響で鉄道、病院、市役所、学校などが影響を受けます。

ギリシャ地下鉄ストライキ
これは今朝のアテネで閉鎖された地下鉄駅の前に佇む通勤者の様子

それに加え、アテネ市内では昨日に続き本日も国民による抗議デモが予定されています。ストライキと抗議デモが重なってしまったため、一部暴動化する可能性も指摘されており、目が離せません。

*ユンケル議長発言

昨日からユンケルさんの発言が続いています。

昨日は独シュピーゲルとのインタビューで「ギリシャが抱えている問題の解決が出来ずなにもかもが間違った方向へ行ってしまった場合、第2次金融支援プログラムはご破算となり、来月にもギリシャは破綻宣告を余儀なくされるであろう。」と語りました。

そして今朝ドイツのラジオでのインタビューでは「ユーロは我々が考えているより長く続くであろう。ギリシャはユーロ圏に留まると考える。もしギリシャがユーロ圏から離脱した場合、欧州は(現在断行しているギリシャ救済以上の)より多額の資金を使って問題の収拾を迫られることになる。ユーロ圏の条約によると、我々はギリシャを離脱させることは不可能のようだ。万が一、我々がギリシャを強制的に離脱させることに成功したとしても、我々は(ユーロ圏から離脱した)ギリシャを支援する義務からは逃れられない。その時の支援額は想像を絶する金額となる事は間違いない。それを考えると、(ギリシャがユーロ圏に残っている)現在の支援を継続するに越した事はない。」

*パパデモス首相

これは日本でも既に報道済みですが、昨日パパデモス首相は、ギリシャがデフォルトに陥った場合の影響について報告書を用意するよう財務省に指示したようです。

現在のところ、本日16:00GMTから首相と政権を支える3党の首脳の間で暫定合意した政策の枠組みで詳細を詰めることになっているようです。

*トロイカ調査団との交渉

現在のところ、昨日パパデモス首相は3月20日までに15,000人の公務員解雇を約束しました。この3月20日は皆さんもご存知のようにギリシャが145億ユーロの償還を迎える日です。

未だに合意出来ない点として挙がっているのは、最低賃金のレベルです。現在ギリシャの最低賃金は平均で871ユーロ。ちなみにスペインは748ユーロ、ポルトガルは566ユーロとなっており、ギリシャの方が高めに設定されています。 トロイカ調査団はこの871ユーロの最低賃金を550ユーロまで下げることを要求しており、未だ合意がなされていません。

*ギリシャ代表・ダマンキ欧州委員発言

昨日ダマンキ欧州委員は地元ギリシャの新聞へのインタビューを通して思い切った発言をしました。
「我がギリシャのユーロ圏からの離脱は、単なるシナリオという段階から、選択を迫られる可能性が高い具体的な計画へと移行されてきた。ギリシャがデフォルトするであろうという議論は、昨年の間は’万が一の可能性’として話されていたが、現在は’準備段階’へと具体性を帯びてきた。」

そして今朝になってからは、オランダ代表のクルース欧州委員は地元の新聞とのインタビューで、ギリシャが離脱してもユーロ圏は存続可能だとの認識を示しました。そしてギリシャの政治家達がリーダーシップを取り問題解決に向けた誠意が見られない限り、オランダやドイツの納税者がギリシャ支援に対し理解を示すとは考えられないとも付け加えています。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2012/02/07 19:55 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ