fc2ブログ
2011 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 02
月別アーカイブ  [ 2012年01月 ] 

100年後の世界

BBCが視聴者を対象に行った「2112年、100年後の世界は?」
おもしろいなぁ~  と思ったので、ここで紹介します 

1)海洋資源開発
100年後の世界人口は100億人と推定されるため、当然何らかの形で「海」での食糧生産を当たり前のように行ったり、海水を真水に変える技術が進化しているであろうという予想 
同時に資源開発、特に藻類を使った代替エネルギー開発も挙げられています。

2)テレバシーによる意思疎通が可能となる
私はこういう科学的なことには全くうといのですが  その頃の人間の脳は他の人と会話をしなくても脳の発達により相手の考えていることを受け取り、それを更に他人に(言葉を使わずに)伝えることが可能になると予想されているようです。ホントかな 

3)超人ハルク
DNA開発とロボット・エンジニアの発達のお陰で、メチャ賢い人間を創ることが可能となっている。ただし、100年後の人間の「モラル」がその開発を許すのか?は疑問

4)天候をコントロール出来る
現在の「気候変動」に関する知識や研究がどんどん向上し、100年後には必要な時に雨を降らせる 、 ハリケーンを消滅させる  などの天候のコントロールが可能となっている

5)南極開発
自然保護を維持しながらも、南極  に存在する資源開発がどんどん行われている可能性

6)世界共通通貨
この意見に関しては賛否両論分かれているようです。

まず世界がひとつの通貨を使っている派の意見としては、21世紀の中ごろまでに、相当数の「通貨」が姿を消すだけでなく、国内だけでなく世界規模に於ける物品購入時の支払いは電子化され現金というものを使用する機会がほとんどなくなる

逆に通貨の数や種類が増える派の意見としては、インターネットがますます進化しネット上の通貨というものが誕生する可能性がある。これはある意味、地域だけに流通する「地域通貨」と同じ考え方。

7)人間の脳とコンピューターが繋がる
これまた科学にうとい私には具体的にどうやって「繋げる」のか理解出来ません 
ここでは、人間の脳とコンピューターを繋げて人間の脳の働くスピードを早めると書かれています。そして科学者の間では、先進国では2050~2075年くらいまでにこれは達成可能とされているそうです。

8)Nanorobots(ナノロボット)による健康/記憶管理
恥ずかしいですが  この「ナノロボット」という言葉は初めて聞きました。
100年後の人間は「ナノロボット」が体内の細胞修理や記憶の書き留め作業をしてもらえるそうです。これにより癌の撲滅も可能ということでしょう。

9)核エネルギーに関して
これは私の英語力の不足で意味がわかりませんでした 
そこには We will have sussed nuclear fusion と書かれているのですが、核エネルギーがなくなる という意味なのか、逆に核エネルギーがどんどん進化していくのか、わかりませんでした 汗

10)3つの言語
100年後の地球で使用されている言語は3つ 
英語、スペイン語 そして中国語

11)世界の8割の国が同性愛者同志の結婚を認める
これは一部の宗教信仰国以外、認められると私も思います。

12)カリフォルニア、米国から分裂  アメリカ合衆国の分裂に繋がるか?
カリフォルニアだけでなく、アメリカ東部全ての州がまとまって独立する可能性があるようです。そしてこれは100年も待たずに実現する可能性もあり  欧州統合と全く逆の動きになりますね。

13)宇宙エレベーターの開発による宇宙旅行
既に宇宙エレベーター開発の話しはだいぶ前から耳にしているので、100年後は当然’’当たり前’’の選択肢となっているでしょう。このエレベーター開発のお陰で宇宙旅行が安く気軽になるという予想です

14)受精方法の変化
女性の妊娠は人工授精によるものが男性との性行為によるものよりも増えると予想 。 それに加えて受精直後に胎児の異常発見が容易になり、その異常を取り除く技術も発達すると予想

15)博物館の増加
現在存在する生物が死滅し、それらに関する博物館が多数建てられるという予想。実現して欲しくないですね、これは 

16)砂漠の緑地化
既にこの開発は進められているそうなのですが、100年後には砂漠がジャングルになっているという予想

17)結婚は「1年契約」へ
医学の発達と共に人間の寿命が延びるため、結婚を「一生のもの」と考える人が少なくなり、長い人生の中で「数回」行うという考え方に変化する可能性 

18)世界が一つの国家へ
これは反対意見が多いようです。反対する理由として、先ほどの通貨の種類のように、一部の富豪層や宗教団体が勝手に独立国家を作り自分たちに快い法律を設定する行為が増加し、国の数は更に増えるという見方もある

19)戦争の機械化
これは笑えます 
特に技術が発達している西側諸国は、100年後の戦争は全てリモートコントロールを使いながら行うであろうという予想

20)英国でなんらかの’’革命’’が起きる

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2012/01/21 10:43 ] 未分類 | TB(-) | CM(4)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ