fc2ブログ
2011 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 02

本日の注目 その2:欧州中銀

*欧州中銀(ECB)翌日物預金残高急減

ECB overnight deposit
(資料出所: ECBホームページからのリンク 、上の表はクリックすると拡大します)  



なんだよ、これ?  って思いました、数字見たとき..... (上のピンク丸のところ)
寝不足だから見間違えてるのかとも思った 

この記事の「欧州中銀からの貸し出しと預け入れ額」というところでご紹介しましたが、欧州の銀行からECBへの預け入れ額は連日増加の一途を辿っていたのですが、昨日(1月18日)の残高は前日(1月17日)残高 5,282億ユーロ  一気に 3,953億ユーロに激減 

*激減の理由

ECB reserve maintenance period
(資料出所: ECBホームページに載っているReserve maintenance periodのリンク、 上の表はクリックすると拡大します)

ブルーンバーグに載っていた記事なんですが、この’Reserve maintenance period’について少し説明がしてありました。


「ECBへの預け入れ残高には、ある一定のパターンが見られる。(Reserve maintenance periodは通常28日周期で訪れる) そのパターンとは、Reserve maintenance period開始日直前に残高が増加  Reserve maintenance period開始当日から残高は減少  2週間後~終了日にかけて、残高は一転して増加 というものである。」

ということは18日がこのピリオドの初日に当たっているので、残高減少はある意味’’想定内’’ということらしいです。私が知らなかっただけみたい 



道理で本日実施されたスペイン、フランス両国の国債入札があれだけ好調だったのも理解出来ます。


*カルフール、またまた業績下方修正

売上世界2位のフランス系大手スーパー:Carrefour(カルフール)が今朝、業績下方修正を発表しました。今回の発表は過去1年で6回目の下方修正となっており、フランスの個人消費警告に赤信号ピカピカ 


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2012/01/19 20:42 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)

本日の注目 その1:アイルランド

おはようございます 
昨日は12時間以上ぶっ通しでPCの前に張りついていたので、今朝は寝覚めが悪い  ユーロがどんな具合に1.2875/85から動くのかをず~~っと見てました。さすがに夜中2時すぎたら脳みそが動かなくなったので、1.28台高値売り  10~25ポイント下に利食い、ストップは全て1.2910に入れて寝ました。起きたら全部DONEされていたので、気分よし 

*トロイカ調査団の審査結果発表

このすぐ下の記事では’1月20日発表’と書いてしまったのですが、なんだか1日前倒しの本日19日に発表となるようです 

「トロイカ調査団」というのは今更説明するまでもなく、EU/IMF/ECBからなる経済・財政専門家の調査団で、ユーロ加盟国で金融支援を要請した国(現在はギリシャ、ポルトガル、アイルランドの3ヶ国)を四半期に一度づつ訪問し、その国の経済・財政状態を審査し、金融支援要請に対してEUやIMFが課した条件をちゃんと守っているのか?そして今後の金融支援継続の是非などを調べるものです。

トロイカ調査団は10日前からアイルランド入りし、その審査結果を本日午後遅く (時間不明) 発表するようです。それに先駆けて本日昼過ぎに、アイルランドの財務相から審査結果に関する財務省の見解を記者会見する予定にもなっています。

トロイカ調査団がアイルランドを訪問したのは今回で5度目。過去4回はそれなりに前向きな結果報告  となっていたので、今回も大丈夫だろう!という楽観論が多いのも確か。ただし、今回は昨年第4四半期のマイナス成長を記録した後、初の審査となるため、あまり楽観ばかりしてもいられないのかもしれません。

*注目すべき点

ギリシャのようにアイルランドへも第2次金融支援が必要となるか?その判断をトロイカ調査団がどう出すのか?の一点です

現在金融支援を受けている3ヶ国の中で唯一「かなり近い将来、自分達で国債発行を再開出来るのではないか?」という期待  が高いアイルランドです。なので、その’’金融支援要請国における優等生’’であるアイルランドがギリシャ同様第2次支援が必要となれば「ポルトガルなんてもっとヤバイでしょう?」 となってしまうだけでなく、EFSF格下げもあり「金融支援の融資金利はどうなるの?」と矢継ぎ早に疑問  が湧いてきます。

アイルランドって目立たない存在なんですが、本日の審査結果は結構注目  に値すると私は思っています。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2012/01/19 19:20 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

欧州、ここからの予定

1月

19日
・スペイン、フランス国債入札
・G20副財務相会合(メキシコ・シティー)

20日
・トロイカ調査団、ギリシャ入り
・トロイカ調査団によるアイルランドに関する四半期ごとの調査結果発表

22日
・フィンランド大統領選挙、第一回目投票日

23日
・ユーロ圏財務相会合
・イラン原油輸入禁止に関する決定発表予定

24日
・EU財務相会合
・スペイン短期債入札

25日
・スペイン政府による財政赤字額発表予定(数日のズレが生じる可能性あり)
・欧州中銀、3ヶ月物無制限資金供給レポ実施
・ドイツ国債入札
・ダボス世界経済フォーラム開始(1月29日まで)

26日
・イタリア国債入札

27日
・イタリア短期債入札

30日
・EUサミット
・イタリア国債入札

31日
・ギリシャへの第2次支援策条件のひとつである民間部門との債務交換交渉合意の最終日

2月

1日
・イタリア、258億ユーロ規模の国債償還日
・ポルトガル短期債入札
・ドイツ国債入札

2日
・フランス国債入札

6日
・イタリア議会が財政再建策を承認しなければならない最終日

8日
・ドイツ国債入札

9日
・欧州中銀金融政策理事会、ドラギ総裁記者会見

10日
・ギリシャ、10億ユーロ規模の国債償還日

13日
・イタリア短期債入札

14日
・イタリア、ギリシャ短期債入札

15日
・ポルトガル、短期債入札

16日
・フランス国債入札

17日
・ギリシャ、16億ユーロ規模の短期債償還日

20日
・ユーロ圏財務相会合

21日
・EU財務相会合
・ギリシャ、短期債入札

22日
・ドイツ国債入札

24日
・イタリア国債入札

25日
・G20財務相・中央銀行総裁会合

27日
・ベルギー国債入札
・イタリア短期債入札

28日
・欧州中銀、3ヶ月物と3年物の無制限資金供給レポ実施
・イタリア国債入札

29日
・イタリア、106億ユーロ規模の国債償還日
・ドイツ国債入札

3月

1日
・イタリア、149億ユーロ規模の固定利付き国債と、123億ユーロ規模の7年物変動利付き国債、それぞれの償還日
・EUサミット


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2012/01/19 18:00 ] 政治 | TB(-) | CM(1)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ