ロンドンのクリスマス商戦では中東からの買い物客以上に中国大陸からの買い物客が目立ったことは
この記事でご紹介しましたが、具体的な数字が出始めたようです。
*中国大陸から英国への旅行者数増加中国人の富裕層

増加に伴い、英国への旅行者数も上昇の一途を辿っています。
中国人の海外旅行者数は、2001年の1,200万人から2011年には5,700万人(推定)へと増加

そのうち英国への旅行者数は意外と少なく 10万9,000人(2010年)

この数字は2020年までに30万人へ膨れ上がると予想されています。
私が2010年に日本へ一時帰国した時に、友の会:会長
奈那子さん が東京に来るというので、友の会のメンバーが集まって銀座で飲み会

をしました。その時、銀座は中国からの買い物客で一杯だ!

というのを自分の眼で確かめたのを今でも覚えています。たぶんそれと同じ現象がロンドンでも起きているんでしょうね。
*買物額も最高!私はわざわざロンドン中心街まで出かけて買物をすることは年に一度くらいしかありません。しかしその度に目にするのが中東からの買い物客。リッチな人達のほとんどは’お付きの者’を伴っての買物で、値段も確かめずにポンポンと買物トローリーに商品を投げ込んでいます。
ところが最近では、’リッチな中東からの買い物客’以上の金額を落とすのが中国大陸からの買い物客だそうです。
中国大陸の人がロンドンに来て買物に使う平均額

1,058ポンド (昨年 872ポンド)
ちなみに中東からの買い物客

851ポンド
ロシアからの買い物客

696ポンド
最高級デパート:ハロッズだけに限ると、中国大陸の人がハロッズで買物に使う平均額

2,520ポンド
当然ロンドンの主要デパートでは中国語が話せるショップ・アシスタントがたくさんおります。
*英国への買い物ツアーに参加する中国人の理由・英国での買物では偽物を掴まされる可能性がない
・中国大陸のみで使用可能であるクレジット・カードが、英国の大手デパートでも使用可能になったこと
などを挙げています。
もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!