fc2ブログ
2011 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312011 11

英国、欧州に関して知りたい事

今日は!

まだ正式にお知らせしていませんが、来月下旬に日本へ一時帰国する際にWEBセミナーを行う予定になっています。

これから準備を始めるつもりですが、私がよかれと思ってお話しする内容が必ずしも皆さんの''知りたい事’’とは限らないなぁ...と気が付きました 

日本のブログ仲間に聞いてみたところ、日本では欧州、特にユーロ圏債務危機問題に関してはWEBセミナーなどを通じて専門家が盛んに情報を流していると言われました。そして「来年の相場予想」の類も結構たくさんの方々が既にセミナーをやっているからあまり興味がないかもしれないね とも言われました。

そこで皆さんに御願い  なのですが、英国在住の私からどんな話しが聞きたいと思われるのか.......を知りたいのです。

経済、政治、金融、又は 直接FXに関係ないけど知りたいなどということも含め、アイデアを頂けたら嬉しい  です。

念の為に先にお伝えしますが、頂いたご意見全てにお答えする事は出来ませんし、それを全てセミナーの材料にするつもりは全くありません。

ただせっかくこういう機会を頂いたからには、私からの一歩通行な一人よがりセミナーにならないよう「今、日本の証拠金取引参加者の方々は何を知りたいのか?」という大きなイメージをつかみたいと思っています。

宜しく御願いします 

[ 2011/10/28 21:45 ] 未分類 | TB(-) | CM(8)

イタリア国債イールド上昇

本日イタリアは中長期債国債入札を実施しました。

入札予定額:52億5,000万~85億ユーロ
最終入札総額: 79億4,000万ユーロ

・10年債
入札額:29億8,000万ユーロ
利回り: 6.06%    ユーロ導入以来、最高に高い入札イールドを記録    先月実施された入札時のイールドは5.86%
応答倍率: 1.3倍

・3年債
入札額:30億8,000万ユーロ
利回り: 4.93%   2000年11月の入札以来の高さ  9月末に実施された入札時のイールドは4.68%

*イタリア国債イールド上昇に転じる

百聞は一見にしかずですので、このチャートをご覧下さい。

最初のものは、今年1月から昨日までの10年物イールドの推移です。
2番目のものは、今朝の欧州オープンから現在までのイールド推移です。
昨日の終値 5.87%より、ぐっと上がって(価格下落)現在5.96%近辺で推移
Italy yield Oct 27 11

イタリアがコケタラ欧州皆こけます。ちょっと気が気でなくなってきました、私...

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/10/28 21:12 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(1)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ