fc2ブログ
2011 051234567891011121314151617181920212223242526272829302011 07

CNBCでの放送

あくまでも噂ですが CNBCで中国がユーロ圏債務危機に対する救済になんらかの関与をする

というニュースが流れたとかいう話しです。

お断りしておきますが、私は見ていませんので事の真意はわかりません。

それを受けてかユーロ上昇

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/06/16 22:14 ] マーケット | TB(-) | CM(2)

英国人の悲鳴

今月末に1980年以来の最大規模  となる公務員によるストライキが昨日決定されました。75万人の公共部門労働者の参加が予想されるストライキは6月30日に実施予定、今から既にテレビや新聞では 「6月30日はあらゆるところでストの影響が出るだろう」と警告しています。休校になる学校もあるようなので共働きの家庭は頭が痛い  ところでしょう。

*各世帯の負担額 900ポンド

この表は英国で一番購読数の多いタブロイド紙:サンに載っていたものです。
PIGS bail out by UK

これによるとPIGS債務危機による英国からの支出分はこれだけの数字となり、各世帯に直すと900ポンドの負担増  となっているようです。

しかし私が一番驚いた  のは、IMFに対する出資が2倍になることです。IMFはギリシャだ、ポルトガルだ、今度はアイルランドだと矢継ぎ早に支援金を出しているので、今までとは比べ物にならないほど多額の「原資」が必要となることは容易に想像がつきます。しかし2倍も必要になるのかよ!?  ユーロ圏債務危機が対岸の火  でなくなってきた事はアイルランドがコケタ時に肌で感じましたが、約1,000ポンドものお金を知らないうちに支払わされていた/支払わされる  とは、少し許しがたい気分です。

この記事は昨年書いたものですが、この時から既に英国人にとってギリシャ問題は対岸の火事ではない事は十分に理解していました。しかし欧州連合に対する出資金の増額に加え、今度はIMFへの増額です。

IMFと言えば、出資比率が高いのはアメリカ、日本の順ですね。日本の具体的な数字は分かりませんが、アメリカや日本から「冗談じゃないよ!」  という怒りの声は出てこないのでしょうか?

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/06/16 21:04 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(2)

介入の噂

スイス中銀がユーロ/スイス 1.1965くらいで買い介入をしたという噂が出ています。

私個人的には やってない と思います。

不思議な話しなのですが、その時ユーロ/ドルは1.4070を割れるのか!という瀬戸際だったのですが、そこである欧州の中央銀行がユーロ買いしたという話しが出ていたのです。

偶然なのかなんだか知りませんが、ちょっとだけきな臭くなってきました。

ちなみにスイス中銀の何とかいうDで始まる名前の理事はスイス中銀介入に関しては後ろむきな発言してました。

SNB board member Jean Pierre Danthine feels the Swiss economy is doing well enough at present to not need the bank to intervene in order to weaken the swiss franc.

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/06/16 19:54 ] マーケット | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ