先月実施されたスペイン地方選挙、その数日前からスペイン・首都マドリッドのプエルタデルソル広場でテントを張って反政府抗議デモを開始したスペインの若者達。このブログでも 「
スペイン人によるスペイン人の為の抗議デモ」の記事でご紹介しました。
当初は選挙終了後には解散する予定だった抗議デモですが、選挙から3週間以上だった現在も若者達はテントの中での生活を続けているそうです。
*国境を越えて拡大する若者による抗議デモ
(クリックすると拡大します)
このマドリッドの動きは国境を越えて広がりを見せました。先週木曜日、フランスのパリではたった200人の若者が集まり抗議デモを開始しましたが、週末には数千人規模の集会となっているようです。
スペインのお隣のポルトガルでも、今年3月12日に20万人の若者による歴史上でも最大規模と言われた反政府抗議デモに続き、この週末には新たな集会がもたれたそうです。パリと同じく、先週中旬には100人の小さな集まりだったそうですが、週末には3万人を越える失業中の若者が集まりました。
そしてスペイン国内では、マドリッドだけでなくバルセロナでも若者達が集まり抗議デモを繰り広げています。
*北アフリカに見習えこれら国境を越えた若者層の動きはFacebookやTwitterなどのネット上での交流が元になっている点は北アフリカの民主化運動と同じです。しかしそれ以上に大事な点は、北アフリカ/中東地域の民衆が長期独裁政権を倒し民主化へと導いた栄光を自分達の手で勝ち取ったのであれば、欧州の若者層を襲っている失業問題も自分達の手で何かの解決が出来ないのか?と思いそれが抗議デモという形になっていったことでしょう。
果たしてこの動きがイタリアや北欧州へ拡大するのかは今のところ不明ですが、他の都市への拡大は避けられない模様です。
もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!