fc2ブログ
2011 031234567891011121314151617181920212223242526272829302011 05

ロンドン・シティーでの就活情報

イースター休暇でFXはお休みです。この機会を利用して、久し振りにFXに関係ない記事を書いてみようと思います。それはズバリ 「ロンドン・シティーにある銀行の就活情報」。2回に分けて書きますが、初回の本日は企業が行う交流会の様子、そして2回目はもう少し踏み込んで「インターン・シップ」に関してです。

Banking on Women

これは英RBS銀行が行った 女子大生のみを対象とした企業交流会の様子を写したものです (リンクのページを開けたら一番下にある動画をご覧になって下さい)。大学1年生になったうちの娘も参加しました。これを見るとよく判りますが、交流会ではその銀行で活躍する女性達の話しだけでなく、通勤着を紹介するファッション・ショーやメイクアップ・アーティストによるメイクの仕方も教えてくれたそうです。

私がここで書くまでもなく、RBSは80%以上国有化されている銀行です。それにもかかわらず これだけの規模の交流会を開く、優秀な人材を確保したいという情熱は大したものだと思いました。

マイノリティー

シティーは今でも男性優位であることに変化なく、マイノリティーに属する女性を対象とした交流会はどの銀行でも盛んに行われています。

マイノリティーという言葉で思い出しましたが、マイノリティーを対象とした交流会に一番熱心なのは、米JPモルガン銀行ですね。女性対象の交流会に加え、ゲイ、黒人、身体的な障害を持つ人などを対象にした個別の交流会を盛んに開いています。

大学生を対象とした交流会

うちの娘は昨年9月に大学生になりましたが、入学と同時にいろいろな銀行が一斉に交流会を開いたので、最初の学期は勉強するよりずっと熱心に各銀行の交流会に顔を出していたようです。
この時の交流会は女性のみを対象とした上記のビデオの交流会とは少し違い、もっともっと規模が小さいものだったそうです。ほとんどの銀行はパブやカフェを貸切り、そこに銀行各部門の代表者が参加し、ワインやビール片手に生徒の質問に個別に答えるという形式。生徒は好きな時間に行き好きな時間に帰ってよいので非常に参加し易かったと言ってました。

トレーディングごっこ

これはうちの娘が参加したある銀行の交流会での話しです。この交流会はその銀行の本店ビルで行われました。ここでは銀行のお偉さん達の話しが終わると、参加している生徒全員をある部屋に集め、ディーラーがそこでひとり待っていて、全員にトレーディングごっこをさせたそうです 。2人に1台 ロイターの端末機みたいな情報が流れる機械が与えられ、そこに次々と  ニュースが出てくるそうです。参加した生徒達はそれぞれ100万ドルの「デモ残高」を与えられ、出てくるニュースを自分なりに判断しながら  プライスを出したり、ポジションを持ったりするそうです。うちの娘は最終的に34万ドルの損を出した  のですが(笑) プライスを聞かれると必ず躊躇せずに出したので、その点はディーラーの男性に褒められた  そうです。生徒の中にはプライスを出す事を拒否する人達 、 何がなんだか分からない  うちに300万ドル弱の損を出してしまった生徒  もいたようです。しかし何の経験もない学生にいきなり端末機を与え、プライスを出す事を求める銀行も大したもんですよね 笑。

次回は企業研修(インターン・シップ)の現状についてお知らせします。

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/04/22 21:00 ] イギリスでの生活・食事等 | TB(-) | CM(0)

PIGS債務危機、ポルトガルとスペイン編

昨年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりましたセントラル短資FX(株)さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、今月から隔週金曜日に マーケット・ビューでも連載させて頂く事になりました 

初回と今回の2度に渡り、PIGSという言葉で有名  となった「ユーロ圏債務危機」 について書いています。第一回目の前回は、ユーロ誕生までの簡単ないきさつに加え、PIGS危機の違いを各国別に考えるため ギリシャとアイルランドの危機について簡単に説明しました。

第二回目の本日は ポルトガル、そして大物 :スペインに焦点をあててみました。

このブログの左上 すこしFX ☆ なが~くFX バナーをクリックして是非お読みください! 
よろしく~
[ 2011/04/22 17:09 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

ユーロ上昇の謎

毎週金曜日に更新している「まね得」さんの連載!

PIGS債務危機が悪化するのと平行して上昇し続けるユーロ  
ドル安相場だという事は理解していても、どうしてこんなにユーロが買われるのか全然判らない  という方は多いと思います。

本日のまね得さんのコラムでは、一体誰がユーロを買い上げているのかについて考えてみました。

このブログ右上にある まね得連載のバナーをクリックして是非お読みいただけると嬉しいです 
[ 2011/04/22 07:00 ] 相場検証/予想 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ