fc2ブログ
2011 031234567891011121314151617181920212223242526272829302011 05

トリシェ総裁記者会見

Will monitor all developments very closely

vigilance という言葉を使わなかったので、利上げが連続して行われるということではない (少なくとも来月も追加利上げがある という意味ではない)  と私は勝手に解釈しました。

しかし記者会見の見所は、この後に行われる記者による質疑応答
そこまでまだ何があるか油断禁物

とりいそぎ更新

・今 記者のオバハンが利上げの「連続性」について質問しています。
 トリシェさんの答えは 「本日の理事会では、連続した利上げになるかどうかについての決定は行われていない」

・若い兄ちゃんが PIGS感染がスペインに及ぶ可能性について質問
トリシェさんは ノーコメント で逃げました

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/04/07 21:41 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)

鼻をかみながらのトリシェ総裁記者会見に注目

お早うございます 

*英中銀MPC

政策金利、量的緩和策の枠組み 共に据え置き というのが一般的な見方となっています。私自身も同じ意見です。議事録で9名の理事達の投票配分を確認するまでは、今月のMPCに関して言えば、ノンイベントとなるかも.......

5月のMPCは全く別扱いとなる可能性があるので、それはまたその時に。とりあえず現在までのところ、31名のエコノミスト達が予想する「5月のMPCでの利上げの可能性」は45%、しかし可能性の範囲は15%から75%まで幅広く分散している模様です。先月行われたアンケートでは 「5月のMPCでの利上げの可能性」は60%となっていたので、大幅に可能性が縮小しています。ちなみに今年第2四半期に利上げを予想するエコノミストは31名中11名。

*ECB理事会

本日の目玉  はトリシェ総裁記者会見。もうこれだけの為に私は今朝起きた と言ってもいいくらいです   0.25%の利上げは既に織り込み済みであり、利上げは間違いなく行われる と私は思っています。

これはあくまでも私の個人的感想ですが、ECBは「異常なまでの低金利」を「正常なレベル」に戻すという大前提に立った利上げであり、ここからガンガンに  利上げサイクルに入り 利上げしまくる訳ではないでしょう。金利のどのレベルが「正常なレベル」であるかは議論が分かれるところでしょうが、少なくとも本日一回ポッキリで終わるとも思えません。

しかしだからと言って、今月から毎月連続して0.25%づつ利上げをする必要性があるか  と言われれば、それは ないでしょう。以前スタークECB理事は 「ECBの政策金利は特定の一カ国に照準を合わせて設定するものではなく、加盟国全体に恩恵を与えられることを念頭に置いて設定されている。」と言っていました。これはあくまでもこのオッサンの意見かもしれませんが、やはり北欧州と南欧州の加盟国両方に恩恵を与える政策金利の適正水準というものが今後話しあわれることになるのかもしれません。

本日の理事会の前日にポルトガルはタオルをリンクに投げ入れました 。それを受けてECBの理事達は政策金利の「正常化」を重視するか、「PIGSへの配慮」を優先するか。その鍵を与えてくれるのがトリシェのおっさんの記者会見です。このブログで何度も書いているように、ECB理事会は議事録を公開しません。ですのでおっさんの記者会見は今後を占う上で「唯一与えられた」ECBの内情を探る機会なのです。

*スペイン

PIGSのドミノ倒しはとうとうポルトガルまで拡大しました 。残るはスペインだけとなっています。

スペインは別格 。これについては私も何度かこのブログに記事を書いてきました。一番関節にまとめてあるものは毎週金曜日に担当させて頂いている「まね得」さんのコラム記事 (2010年11月26日)になるかと思います。
このリンク の一番最初の記事がそれですので是非お読みください

あと私のブログの過去記事リンクも念の為に残しておきます

トリシェ総裁記者会見が始まるまでに戻りたいので、これからサササッとジムに行って来ます  

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/04/07 18:36 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ