既にTwitterでつぶやきましたが、16分前に予算案発表が始まりました。
現在のところ、予想より「若干高めのGDP下方修正」がされました。
*GDP予想2011年 2.1%⇒ 1.7%
2012年 2.6%⇒ 2.5% (予想としては 2.1%くらいまで下方修正の可能性がありました)
2013年 2.9%
2014年 2.9%
2015年 2.8%
*インフレ率予想2011年 4~5%
2012年 2.5%
2年後には 2.0%
*リビア関連これは国防省の予算からではなく、財務省の特別預金みたいな勘定から捻出するので、赤字には直結せず
*政府借り入れ額2011年 1,460億 ⇒ 当初の予定額より若干少なめ
2012年 1,220億ポンド
2015年度 290億ポンドまで減少させる
*法人税今年4月から1%カットの予定でしたが、2%カットに踏み切るとのこと

これにより英国はG7では法人税が一番低くなる
*住宅ローン補助初めて自宅を購入する人だけを対象に、2億5,000万ポンドの補助金を支給。これにより10,000世帯の人達が住宅ローン取得が可能となる。財源は銀行特別税からの収入の一部を充てる
*インフラ関連鉄道整備へ2億ポンド追加決定。昨年から今年にかけての大雪被害に対する補助金 (額は不明)
*税制改革所得税と社会保険料の一括化
これはまだまだ明細が出ていません。構想をとりあえず発表したという感じです。
*中小企業対策一部の税金控除枠を2012年10月まで1年間延長を決定 ⇒ 3億7,000万ポンドの追加支出となる
*科学関連英国を世界最大の科学・テクノロジー大国とするため、科学関連予算の上乗せ 1億ポンド、テクノロジー関連の上乗せ 1億ポンド、それに加え 24の大学の科学・テクノロジー関連補助金支給
*失業関連若年層の失業者に対し、新規見習い職 40,000件を紹介する
一旦 記事を更新します。追加が出次第 ここに書き加えます
もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!