fc2ブログ
2011 01123456789101112131415161718192021222324252627282011 03

原油価格と主要通貨との関係

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
[ 2011/02/25 21:03 ] 過去のパスワード必要記事 | TB(-) | CM(-)

英第4四半期GDP改訂値発表

改訂値 -0.6% q/q (速報値 -0.5% q/q) 
改訂値 +1.5% y/y (速報値 +1.7% y/y)

四半期、年率共に下方修正
・2009年第3四半期以降、最大の四半期に於けるGDP下げ幅
・大雪などの悪天候の影響は0.5%のGDPマイナス要因

*悪化してしまった成長率 

先月の速報値発表時、GDP予想はプラス0.5%でしたが実際に出た数字がマイナス0.5% 。 この数字に対し市場関係者は驚き  を隠せませんでした。本日 改訂値が更に下方修正された事は悲しい事実  ですが、私達の心は既に2011年第1四半期に向かっていると思います。

今年1月4日からのVAT上げにもかかわらず、1月の英小売売上高などの指標は好調  でした。相当の部分は天候回復のお陰とは言え、4月末に発表される Q1GDP速報値はかなり良い数字になるんじゃないの?とも言われていました。

しかしそうは言っても、政府の歳出削減見直し案の実施が始まってもいないQ4に、これだけのマイナス成長を記録してしまった事実は、今後のGDP数値に重くのしかかってくると個人的には思っています。その理由は、最近の英GDPの内訳をみると、政府による財政支出でどうにかGDPが支えられているため、来年以降 この支えが一気に剥げ落ちた後 果たしてこの国はどうやって経済を支えていけるのか  です。

*ここからの英経済と金融政策

昨日発表された英産業連盟(CBI)小売売高指数2月分は予想を大きく下回っています 。 つまり1月は好調であった個人消費はここにきて息切れしてきた可能性があるという事です。来週にはPurchasing Managers' Index (PMI 購買担当者指数)が発表され、もしそれらの数字が弱くなった場合はかなり「悲壮感」 が漂い始めるのではないかな.... と心配  しています。

PMIの数字が予想通りだったとしても、来月の英中銀金融政策理事会(MPC)では当然Q4GDP下方修正は議論されるでしょうから、利上げ観測も一時的に後退する可能性も考えられると思っています。現在、MPCが3月に利上げする可能性を市場は17%と見ています。

もしPMIの数字が予想よりずっと強かった場合は、本日発表されたQ4GDPマイナス下方修正は完全に忘れられ   一気に利上げ論が台頭するかもしれません。

*PMI発表日程

3月1日(火曜日) 製造業PMI
3月2日(水曜日) 建築業PMI
3月3日(木曜日) サービス業PMI

そして 英中銀MPCは 3月10日(木曜日) となっています。

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/02/25 20:57 ] 経済 | TB(-) | CM(0)

ユーロ/スイス 買い推奨

すみません、体調不調で遅いスタートとなってしまいました 

英第4四半期GDP改訂値に関しては、また後で記事にします。

*ユーロ/スイス買い推奨

1)欧州系銀行
買いレベル: 1.2800、 損切: 1.2400、 ターゲット: 1.3500

2)米系投資銀行
ここもユーロ/スイスとドル/スイスともに買い推奨したようです。明細はまだ分かりません。分かり次第 記事更新します。

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/02/25 19:52 ] 相場検証/予想 | TB(-) | CM(0)

中東情勢、原油価格と為替

毎週金曜日に更新している「まね得」さんの連載!

日に日に逼迫感が増してきた中東情勢。リビヤの原油一部生産停止発表以来、高騰し続ける原油価格。

本日のまね得さんのコラムでは、そこに焦点を当ててみました。是非お読みください!
このブログ右上にある まね得連載のバナーをクリックして是非お読みいただけると嬉しいです 
[ 2011/02/25 18:28 ] マーケット | TB(-) | CM(0)

カダフィ、国外脱出か?

噂ですが、米ABCニュースが「カダフィ大佐、自家用機で国外脱出か?」という報道を流したとか?
それで原油価格がストンと下がってます
スイスと円も対ユーロで若干売られ気味となってます。

私はもう出かけなければならないので、無責任にもこの記事を更新して出かけますよ
ごめんね  


PS
ごめん、独ウェーバー連銀総裁発言 「ECBの政策金利の方向は 引き上げ以外 考えられない」
これを受けてユーロ堅調

それでは行って来ます~ 

最近 更年期障害なのか、本当にとことん体調が悪くて悩んでいます。今年に入ってからはいい事が全然ありません。同じような経験をされている/された方、どのように対処されたかお知恵拝借させて下さい。なんか気が滅入ってます、あまりにも自分の体が自分のものでないようで...

(全く リビアにも何も関係ない締めくくりになりました 


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/02/25 00:26 ] マーケット | TB(-) | CM(9)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ