fc2ブログ
2011 01123456789101112131415161718192021222324252627282011 03

ポルトガルだぜ....

こんな遅い時間の更新で申し訳ありません。朝から一般医のところに行ったり血液検査の結果を聞きに行ったりで、先ほど 帰宅しました。帰宅後 ブローカーのスクリーンを見て吃驚 

なんだよ~ このユーロは~~~。ストップがついてから買う勇気がなかった私は自分を責めずにスクリーンを責めています 

*ポルトガルだぜ

最初ブローカースクリーンを見た時には「ユーロ安」であると同時に「ドル高」なのかな?と思いました。ドル円が83円台になってたし....

それから必死にニュースを調べたら出てきた出てきた、ポルトガル関連ニュースが....

まず ポルトガルの1月インフレ率(CPI)が予想の+2.7%に対して、実際に出た数字は+3.6% (12月 +2.5%)。どうして12月から1月にかけてインフレ率が急増したのかは、まだ調べていません。
      
これを受けてなのか、国債利回り上昇が最初なのか私は知りませんが、ポルトガル10年債利回りが  7.65%まで急騰 。マジかよ? 
      
このブログでも何度も書いていますが、ギリシャやアイルランドがEUからの金融支援を半強制的に受ける条件とされているのが「10年国債利回り 7%以上」。お断りしますが、この条件は勝手に市場がそう理解しているだけです。単なる偶然だけなのかもしれません。しかし常識的に考えて、国債利回りが7%を上廻った状態で資金繰りしていくのって不可能ですよね。ポルトガル国債のイールドがどうしてこんなに高騰したのかは理由まだ調べてません 
    
ポルトガル国債利回り高騰を受け、ECBが3週間ぶりにポルトガル国債の買い支えオペレーションに動きました。それによりポルトガル国債イールドは7.34だか7.41%だかに下がってます。
当然 ポルトガルの動きにつれ、PIGS各国の国債イールド、そしてCDSは拡大してます。

一旦 この記事は更新します。何か新しい事がわかったら新たに記事にします。

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!


[ 2011/02/10 23:24 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

ドイツ連銀:ウェーバー総裁に関する新たな噂

このすぐ下で書いた記事の続編ですが、新たな噂が出てきました。

独タブロイド新聞のビルト紙が 「ドイツ連銀 ウェーバー総裁、今夏にも総裁辞任か?」というニュースを報道したという噂です

そしてウェーバー氏の後任候補として名前が挙がっているのが、メルケル首相のアドヴァイザーであるWeidmann氏

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/02/10 00:40 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ