fc2ブログ
2010 051234567891011121314151617181920212223242526272829302010 07
月別アーカイブ  [ 2010年06月 ] 

最低のイングランド戦

またしても 相場に全く関係ないワールドカップに関する記事です。

先週のイングランド対アルジェリア戦をご覧になられた方 いらっしゃいますか?史上最低の試合でした 。私は 前回同様 ビールとおせんべいを目の前に置いて 「完全オヤジ状態」で観戦していたのですが、試合途中で飽きちゃいました!考えられますか、ワールドカップ級のゲームで 飽きてしまうほどチンケな試合って?

毎日連続して気合の入った濃いゲームを見ていたせいか、あのイングランド・チームの熱の入っていないゲームって 一体何なの?という怒りも湧いてきます。

このイングランド対アルジェリア戦は 予想獲得点数 3-0、もしかしたら 5-0なんていうのも夢じゃない!というところからスタートしたので、観客である私達の期待度が高かった事は認めます。しかし 待てど暮せど全然白熱しない、チンタラ・ゲーム。ほとんどのイングランド選手は週給10万ポンド級の選手。それが この試合かい?って文句が出ても当然だと思っています。

最終的にゲームは 0-0で終了。当然 高いお金を払ってわざわざ南アまで飛んだイギリスのファンは ゲーム終了直後 イングランド・チームに対し ブーイングをしました。ここまでは まぁよかったのですが、そのブーイングを聞いたルーニー選手が退場間際 BBCのマイクロフォンに向かって

"Nice to see your own fans booing you. If that's what loyal support is for fuck's sake."

(とても ここでは 訳せません)

と暴言を吐いたので、週末のテレビや新聞報道の第一面は この発言を巡って大騒ぎ!
BBCニュースもこの発言を一番最初のニュースとして取り上げていました。それを見ていたら 「なるほど」と思える話しを耳にしました。あるイギリス人のおじさんとその息子さん(16歳くらい)の2人に対するインタビューでした。そのおじさんは 所謂 サッカー・フーリガンという強面ではなく ごく普通~~~のサッカー大好きおじさんでした。その人曰く 

「私は4年前に2010年南ア・ワールドカップでイングランドの試合を息子と2人で観戦しようと決意し、毎月400ポンドちょっと つまり1年に5,000ポンドづつ4年間で20,000ポンドを観戦費用として貯金しました。念願かなって こうして息子と一緒にイングランド戦を観戦しましたが、その試合内容は私達の期待を大きく裏切るものとなっています。私は決して0-0という結果に文句を言っている訳では ありません。もしイングランド・チームが本気で頑張って手に汗握る試合を展開した結果が同点であれば よくやった!と私も他のイングランド・サポーターも満足したと思います。ところが試合開始後 待てど暮らせど ほとんどやる気ないイングランド選手を見ているうちに、私の周りのサポーター達もいたたまれない気持ちになってしまったんです。試合終了後のブーイングは観客である私達イングランド・サポーターの真実の気持ちです。しかし ルーニー選手のこの発言を知った時、怒りは絶望に変わって行きました。私が貯めた20,000ポンドという金額はルーニー選手の日給と同じ額です。ですのでルーニー選手には 私達イングランド・サポーターの気持ちが分かる訳ないかもしれません。非常に残念です」

という内容でした。その日の午後 ルーニー選手は自分の発言に対し謝罪をしましたが、彼を「ヒーロー」としているイギリスの少年達の落胆を考えると胸が痛みます。

イギリスのサッカー選手って 本当にイギリスのヒーロー的存在なんです。事実 ベッカム選手は 政治家の変わりにアフガニスタン駐留軍の支援に飛んだりもしています。ルーニー選手は現役の選手ですので そういう事はまだ出来ませんが、どれだけ多くの少年少女達が 現在のイングランド・チームの選手達を ヒーローとし ロールモデルとしている事でしょう。この発言には 私も非常にがっかりしました。


最後になりますが、全然ゴールに点数が入らないので、試合中にも関らず イングランドのゴールに鳥が止まっていました。やってられません...


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2010/06/20 18:04 ] イギリスでの生活・食事等 | TB(-) | CM(4)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ