fc2ブログ
2010 01123456789101112131415161718192021222324252627282010 03

ユーロ と スイス チャート検証

最近 注意してみているのが ユーロ/ドル と ドル/スイス 日足チャートです。
resistance support Feb 10
チャート上に明記しましたが 上2つが ユーロ/ドルチャート、下2つが ドル/スイスチャート
そして 左側が それぞれの通貨をローソク足で表示し 高値/安値を結んだ レジスタンス/サポートです。
右側が それぞれの通貨を ラインチャートで表示し 終値を結んだ レジスタンス/サポートです。

チャートを見れば一目瞭然ですが いずれの通貨も ラインチャート(終値ベース)では 両通貨ともに レジスタンス/サポートを 上/下抜けし トレンド変更した可能性があります。

しかし ローソク足の高値/安値ベースでは まだ トレンド変更しておらず ここで 踏ん張りを利かせ 再度 ユーロ/ドルは下落、ドル/スイスは上昇気流に乗る可能性があります。

たぶん 今週末までには どちらのチャートでも 何かの「答え」が出るように思っています。

この記事がお役に立ちましたら ポチッ御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2010/02/16 20:53 ] 売買取引 | TB(-) | CM(0)

英CPI発表まで あと20分

英CPI(2010年1月分)が発表されます。
予想は -0.1% m/m、+3.6~3.8% y/y
英中銀インフレ目標2.0%を 1%以上 上回っているので 英中銀キング総裁は その理由を書いた書簡を財務相へ送付する義務が生じます。

2009年12月 CPI +2.9% y/yから いきなり 約1%近く上昇すると予想される理由は 2009年1月より VATが暫定措置として 17.5%⇒ 15.0%へ下げられました。その暫定措置の期限が2009年12月末で終了し 2010年1月より 15.0%⇒17.5%へ 戻ったので それが かなり上昇要因として 影響します。
実際 こちらに住んでいて 15.0%⇒17.5%へのVAT上げを感じますか?と問われれば 「ガソリン代が いきなり 上がりましたよ~~!  しかし それ以外の物品に関しては 値引きが行われているものが多数ある為 VAT上げ部分と相殺され あまり 値上げしたなぁ とは感じません」というのが正直な感想です。

VAT以外の要因ですと 天候不順や世界的な寒波の為 食料品の値段が 若干 高めだったのを覚えています。

CPI高め予想を控えて マーケットは 短期的にポンドロングでいると思います。1.5715/25近辺にレジスタンスがありますので そこが抜けるかどうかでしょう。ポンド円とかも 141.50近辺が上抜けして1円以上 ぶっ飛ぶかどうか 注目しています

取り急ぎ 記事にします

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ

次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 


こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2010/02/16 18:15 ] 売買取引 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ