fc2ブログ
2009 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312010 02

緊急ニュース:英総選挙に関して

これは 45分ほど前に出た緊急ニュースです

与党労働党 元閣僚経験者2名が ブラウン首相のリーダーシップに関して 秘密投票を実施するという内容のメイルを 全労働党員に出しまわっているようです。本日開催された議会の途中で 院内幹事長が異例の離席をした事により この秘密投票の事実が発覚しました

なんだか 安いガセネタ誌みたいな記事になってしまい 私自身 気分悪いのですが、今回のこの動きは 以上の点から 非常に重要な意味を持つので 敢えて記事にしました

1)総選挙前倒しの可能性が高まる
今回の秘密投票は 噂では 来週月曜日に実施され 同日中に 結果を出すようです。
もし ブラウン首相が その前に(=今週中に) 3月総選挙を示唆し 「私が この国を引っ張っていくリーダー(=首相)としてふさわしいか否かの判断は 労働党議員ではなく 国民に審判をゆだねたい。よって 総選挙を早める」 という決断を下す可能性があること

2)ブラウン首相下での総選挙
この秘密投票の呼びかけは 労働党議員達が ブラウン首相の下で 総選挙に臨んでも 勝ち目が薄いと判断したからこそ 起きたものだと 私は理解しています。結果がどう出ようと これで 労働党の勝ち目は ドッと低くなってしまったのでは ないでしょうか?つまり 労働党議員は 自分達の手で自分達の首を絞めているとしか 見えません

3)リーダーシップ・チャレンジやるわけ?
このブログでも何度か説明してますが 英国には与党の党首(=首相)を選ぶ場合 リーダーシップ・チャレンジという制度を取る事があります。やり方としては 与党内の議員が一定数の支持者を党内から得、現首相と その立候補者に対し 与党議員が投票し 票数が多い方が 首相になる という制度です。一番 最近ですと 保守党が政権を取っていた時 当時のサッチャー首相に メージャ氏がチャレンジ(挑戦)し サッチャー首相を辞任に追い込んだ実績があります。
総選挙の年に それも 投票まで あと数ヶ月を残すとこまで来た現時点で リーダーシップ・チャレンジ やってる暇 あるんでしょうか?それとも 今回は異例の措置(どういうものかは 分かりませんが....)をほどこすのでしょうか?

いずれにしても このニュースは 各テレビ局1時のニュースのトップで扱われていますが 各局 報道内容が まちまちです。たぶん 報道する側も 十分な情報を持ってないのかもしれません。とりあえず 取り急ぎ ご報告します

一応 債券、株、為替とも 下がっていません。ブラウン首相からも何の発言も聞こえてきません

続報が入り次第 追加しますので 時々 このブログ 見てください


追加1:
全く 政局とは関係ない噂ですが、どこかの米系投資銀行が 「2010年 危機感を持つべき国は 米国でも英国でもなく 日本である」 という内容のレポートを出したそうです。そこには ポンド買い/円売り 推奨が 載っているとの事。私は どこの銀行なのかも知りませんので レポートは 見ていません。

アジアの早い時間に米系がしこたま ポン円を売っていたようですが、欧州時間に入り このレポートを受けて ポン円上昇 との事

追記2:
賭け屋で 早速 賭けが始まり 値がつきました

1)労働党は 新首相を選びますか?

はい 3/1
いいえ 1/5

2)来週月曜日に 秘密投票が行われるという話しになっていますが、実際に投票は行われると思いますか?

行われる 2/1
最終的には 行われない  1/3

追記3:
今回の動きに対し ブラウン首相の熱烈支持者でもない普通の労働党員からも不満の声が上がっています。理由は 最近 保守党 と 労働党間の世論調査の支持率が縮小してきています。しかし 今回のこの動きで 国民は 「自分の党をまとめられない政党に 国がまとめられるか?」という素朴な疑問を投げかけてしまい 次回の世論調査では 保守党支持の票がグンと伸びる危険が出てきたからです。

追記4:
今週末 ブラウン首相がBBCテレビのインタビューで 「歳入が増加したら 教育、医療等の福祉関係にその資金を使いたい」 と答えたんです。翌日 ダーリング財務相は 他のインタビューで この点に関し 「歳入増加分は 即刻 赤字減らしの財源としたい」 という内容の発言をし 首相の意見に真っ向から対決しました。その後 労働党でも影響力が大きいマンデルソン経済ビジネス相も ダーリング財務相の発言を支持する意向を示し ブラウン首相が 孤立した形となりました。今回の秘密投票は たぶん これをきっかけに 練られたものかもしれません (これは あくまでも私個人の考え)

追記5:
労働党最大の支持者である数々の労働組合本部は 今回の秘密投票に対し 「バカげた企てである」と 相手にもしていない様子






この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ

次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 


こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2010/01/06 22:47 ] 政治 | TB(-) | CM(6)

大雪のロンドンから

またまた 大雪のロンドンです。
昨夜から降り始め 現在 うちのまん前の道路には 約30センチ 雪が積もっています。
先月も 雪で悩まされましたが 今回の雪の方が 断然 厳しそうです。
悪い事に 私は朝10時過ぎに病院に予約が入っています。とても 車を運転出来そうにないので 歩いて行かなければなりません(40分以上は 確実にかかります)
という事で 今日は 午後1時くらいから マーケットに参加です

この雪は昼に一度 止み 夕方から再開。明日(木曜日)の日中最高気温が マイナス2~4度 という厳しさなので カチンコチンに凍りそう。週末日曜まで 日中最高気温は マイナス1度が最高との事なので かなり道路は 危ないですね。たぶん 交通量の多い通りまで出れば 普通に運転出来るのでしょうが うちの前の道は 僅か16件の家で共有しているだけなので 雪が降ると一日の交通量 車3台...... そして緩やかな上がり坂となっているので 一旦 車を出すと 帰ってくる時 滑って 自宅までたどり着けない事がありました。だから もう 無理せず 足があるんだから 歩く事にします

雪関連のニュースばかり調べていたので 為替関係のものは まだ 全部見ておりません
知っている限り書きますと

1)ユーロポンド
某米系投資銀行 ユーロ買い/ポンド売り推奨レポートを 昨日 出したようです。でも 下がってますね

2)ギリシャ
本日 EU委員会とECBから選ばれた財政専門家グループが ギリシャ入りします。確か 1月18日だったかに EU非経済・財務会議が行われるのに先駆けて 1月中旬までにギリシャ政府から しっかりした財政削減案を取り付ける為に 専門家グループが協議に行きます。ギリシャに何日間滞在するのか知りませんが 相当踏み込んだ削減策を要求するのは確実と見られています。
昨日 記事になりましたが あるギリシャ系の財政ウェブサイトに ギリシャ政府が発表している財政赤字GDP比率は 正確性に欠けており 現実は もっともっと厳しい状態にある と 発表しました

3)ユーロ 暗いニュース
先ほど 一度 1.43割れました。そこは 半公的機関が ユーロ買い入れたようです。

このユーロ売りの背景となっている理由として イタリアの新聞に ECBメンバーの発言として 「今回のギリシャ問題に関して EUが救済してくれる と 一般に信じられているが そのような事にならないかもしれない」 という内容の記事が載っているようです。上で触れた「本当の財政赤字GDP対比」が はっきりしない現在 ギリシャ問題によりユーロは 頭が重い展開が続くかもしれません

4)ユーロ 明るいニュース
明るいのかどうか よく分かりませんが カナダ政府、財務省が ユーロ建て国債発行する と発表しました。昨日 既に出ている古いニュースですが 昨日の時点では 5年債を検討している と聞いたのですが、本日は 10年債となっています。発行総額も 発行時期も 現在の時点では 不明。
カナダは 1998年に一度 ドイツ・マルク建ての国債を発行しているので 他通貨での国債発行は 初めてでは ありません。
今回 ユーロ建てに踏み切った理由は 外国準備金の多様化 と位置付けているようです


それでは これから コーヒーを飲んで 歩いて 病院に行ってきます
長靴を久し振りに履いて 歩きますよ、今日は(笑)

それでは また 後で

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ

次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 


こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2010/01/06 18:25 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(4)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ