皆さん 今晩わ

日曜夜10時少し前です。
明日月曜日は 朝6時半起きで 丸一日中 外出。相場は 全く 見れません。
今週まんなかくらいから だいぶ 時間が自由になります

。(車の修理部品が まだ 届かないので それが届いたら また 丸一日 修理工場に行きますが....

)
本当は もっと長い記事を書きたいのですが、明日の外出の前に やる事 山積み

、そして 朝早く起きる為には 早寝

をするのに限りますので ザッと書きます
金曜日 NFPを境に 相場の波が変わりかけているように見えます。

私が勝手に ここ最近の相場の主役と決めていた「金」は 一旦 調整に入ったのかが ここからの最重要注目点。もし 入ったのであれば サポートは このチャートの下のライン 1080辺り、あと 個人的には 1064台くらいまで 行ってもよさそうかな と思っています。
このチャートを見る限り 金曜日の終値で 短期的なサポート/レジスタンス ラインを 綺麗に抜けているのは ドル、円、スイス、ユーロ。しかし ほとんどの通貨は 50日線辺りで 踏みとどまっています

。下手すると 今週金曜日の終値が また 50日線より上で終り 「やっぱり また 金上昇、ドル売り相場に逆戻りか?」という事にもなりかねません。
その中 唯一 サポート と 50日線両方を 綺麗に抜けているのは 円

どういうきっかけにせよ 金が また 思い切った上昇を見せない限り 相場の主役は 円に移ったのかもしれません。米10年債イールドが チャートのレジスタンス (3.76くらいでしょうか?)を 抜け その時の金利上昇が 「悪い金利上昇」でなければ ドル円は 一旦 93円台くらいまで やって当然のようにも見えます。とりあえず 今週終りくらいには 何か 答えが出そうです。
告白
恥ずかしいですが このドル円の上昇には 乗れていません

火曜日に 戻って来たら 入るところを探します

ps 頂きましたコメントへのお返事は 火曜日に させて下さい。いつも 返事が遅くなって ごめんなさい

pps 拍手 ありがとうございました

。大雑把な訪問者数が 分かりました。改めて 御礼申し上げます

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!
最初は
人気blogランキングへ 次が
最後が
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!