お早ようございます。3連休中は 晴天に恵まれたのですが 本日は一転して小雨模様

このチャートは 日曜日に作ったもので すぐに ブログに記事として載せようとしたのですが ついつい 今日になってしまいました。先週と比べて ややドル高気味に動き出した現在 まるで後出しじゃんけんのように このチャートを載せるのは気が引けますが せっかく作ったので載せる事にします。
本日のドル高は まだ 調整に過ぎず ユーロが 一旦 1.42/43台まで 昇り詰め そこから 一気に ドル買いセンチに傾くのではないかい?と 思っています。本日 アジア時間のユーロ急落は たぶん 英テレグラフ紙に載っている「ドイツ金融機関の不良債権を問題視する記事」が 理由のひとつだと思います。この記事は Ambrose E-Pritchardというコラムニストが書いたもので この人 いつも 大袈裟な記事を書きます。もちろん 彼の記事の内容が間違っている訳ではないのですが 話題を呼ぶ為に書いている という姿勢が見えすぎており 私は ずっとこの半年くらい テレグラフ紙の記事を あまり 読まない事にしています。

ドルインデックスの日足チャートです。本当は 金 (ゴールド) の 日足チャートも 一緒に載せたかったのですが これから1時間ほど 外出しますので 帰ってきたら 載せようかな。
このチャートで言いたかったのは ドル下落、金上昇は そろそろ終わり、一旦 反転の機会を狙ってみたい。同時に 米株式指数も たぶん 今週中に 底をつけて 7~10%程度の戻し(上昇) を やるのでは ないか?というものです。
とりあえず 今週は 気を張って マーケットを見たいと思っています

ドル高、金安、株高復帰マーケットは まだ 開始していないと言いつつも 最初のポジションとして 銀 を ショートにしてみました。現在 $14.50-60レベルで推移していますが 直近の安値 $8.90台は達成可能と見ています。
この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!
最初は
人気blogランキングへ 次が
最後が
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!