今日は 頼まれた買い物をしなければならず お昼から3時間ほど 外出しておりました。帰宅後 慌てて PCを付け ブローカーの画面を見て 驚いた!

主要通貨に対して ドルが軒並み 大幅下落

昼頃 ポルトガルの財務相が 「強いユーロでも 大丈夫」 という発言をしたようですが、これが 引き金になった訳でもなさそう
話しが前後して恐縮ですが 本日 ロンドン午前中は 欧州系半公的機関 と アジア系が ユーロ、ポンドの頭を押さえているという噂、同時に ロシア勢のポンド売りの噂がありました。
午後に入り ヘッジファンド軍団が 大量にドル売りを仕掛けたようです。主要通貨で 唯一 200日線を越えていなかったポンド/ドル。まず オプション バリアーの 1.5550を抜け 次は 200日線のすぐ上に並んでいるショートの損切りを狙いに行きました。200日線越えからは 一気に 吹き上げた形になっています。この200日線越えから買い上げたのは 英系とスイス系の模様
クロス円は 高騰する欧州通貨と歩調をあわせるように 上昇していましたが、一旦 ドル円が 95円を切ると 上昇が鈍くなり 一部のクロス円は 今 下落しはじめています
追記:
今 チラッと思ったのですが ヘッジファンド達は ドル・インデックス 直近の安値 (81.87)をぶち抜いたら 下げ止まるレベルが無い (77台まで) と読んで 仕掛けたんでしょうかねぇ?

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!
最初は
人気blogランキングへ 次が
最後が
こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!