fc2ブログ
2008 07123456789101112131415161718192021222324252627282930312008 09
月別アーカイブ  [ 2008年08月 ] 

世界的景気減速によるインフレ懸念後退

私が現役で働いていた時に 非常に重宝した読み物のひとつに メイルリンチ ファンドマネージャー サーベイ というものがありました。今では現物を読む事は出来ませんが できる限り ニュース等で内容を把握しておこうという努力は しています

一番 最近のものが昨日出たようなので ニュースから読み取れる内容だけですが 書いてみます

まず このサーベイは 193名のファンドマネージャー(ファンド総額 6,110億ドル)を対象にしています。サーベイ期間は 8月1~7日

8月のサーベイで一番注目された点は 世界的リセッション入りによるインフレ懸念後退です

*リセッション
ネットで 24%のファンドマネージャーが 既に世界的なリセッション入りしていると考えている
(6月のサーベイでは 16%)

50%のファンドマネージャーは 今後12ヶ月以内に 世界的なリセッション入りを想定している

*インフレ懸念
ネットで 18%のファンドマネージャーは 今後12ヶ月以内に インフレは下落すると予想
(6月のサーベイでは ネットで 33%のファンドマネージャーは 今後12ヶ月以内に インフレは上昇すると予想していた)

*通貨
ネットで 58%のファンドマネージャーは USドルは Undervalue (過小評価)されていると思う
ネットで 71%のファンドマネージャーは ユーロは Overvalue (過大評価)されていると思う
ネットで 53%のファンドマネージャーは 今後 USドルが上昇すると予想

*株式市場
ネットで 38%のファンドマネージャーは 今後12ヶ月以内に 米株をOverweightする予定
ネットで 12%のファンドマネージャーは 米株を既にOverweightしている(この数字は 過去6年で最高)
ネットで 62%のファンドマネージャーは 英国株は Undervalue (過小評価)されていると思う

*投資魅力地域
過去3ヶ月 変わらず 新興欧州地域(これって 東欧ですよね?)、中東、アフリカが魅力的

BRICs内では ロシアが一番魅力的 (このサーベイは ロシア/グルジア紛争以前に行なわれたものなので この結果は 現在 ちょっと???)

一番 魅力がない地域として アジアを挙げている

*欧州のファンドマネージャー動向
石油/ガス セクターをOverweightしていたファンドマネージャーは 6月の時点で ネット 62% いたが、8月には ネット 11%まで下落

銀行 セクターをUnderweightしていたファンドマネージャーは 6月の時点で ネット 62% いたが、8月には ネット 40%まで下落

ネットで 45%の欧州ファンドマネージャー達が 今後12ヶ月以内にインフレが下落すると予想
(6月のサーベイでは ネット 32%の欧州ファンドマネージャーが インフレ上昇を予想していた)


これを読んで すぐに思ったのは このシナリオ(景気後退によるインフレ沈静)って 英中央銀行総裁:キング氏が ずっと言い続けていた事でした。脳味噌が空の私は 景気後退しても インフレは そのままで スタグフレーションを予想していましたし 今でも まだ 見方を変える必要があるのか 正直 判断出来ません。

このサーベイが行なわれた8月1~7日って 原油や金が グングン下がっていた時なので かなり目先のマーケット動向に左右されての結果なのでは ないか?と思うのは 私だけでしょうか?

一番 驚いたのは ネットで 62%ものファンドマネージャが 英株はUndervalueされていると考えている事です。私は 米株式指数(S&P500 現物)の1320/25をここからの戻り高値と見ており そこから脳天逆落としを予想しています。米株下がれば 英株も下がる と思うので このネットで62%のマネージャー達が英株Undervalueという相場観を早めに知っておいて よかった と思っています。

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ
次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 
[ 2008/08/14 21:52 ] 経済 | TB(0) | CM(4)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ