fc2ブログ
2008 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312008 08
月別アーカイブ  [ 2008年07月 ] 

木曜日のシナリオ

寝る前に簡単に 木曜日のイベントについて 私なりの見方を書きたいと思います
個人的には ユーロ 1.60達成記念パーティーという図を描いています。
しかし それと同じ位 先月の米財務長官ポールソン君の中東歴訪の<裏>事情が気になり 1.60達成記念パーティー中に FRBとECB協調ドル買い/ユーロ売り介入で ゲロ吐いて爆死というシナリオも 十分にあり と見てます。

くどいんですが これが普通のマーケットであれば ドル・インデックスを見ている限り 介入は絶対にやらない と思うのですが、世界的に 逃げ場がないほど原油価格が高騰し続ける中 ポールソン中東歴訪、それも ただ単に 石油供給量増やして欲しいと御願いに行っただけとは思えませんから 私は どうしても これが 気になって仕方ありません...............

ユーロ 1.60達成記念パーティー開催の条件
1)ECB利上げ
既にマーケットは 0.25%利上げを織り込んでいます。一部では 0.50%利上げというシナリオを描くエコノミストも おります。万が一 0.50%利上げをして トリシェ総裁が その後のプレスコンファレンスで ”今後 一切 利上げなし” を示唆する発言を したとしても やはり 0.50%利上げの意味は大きいのでは ないでしょうか

2)トリシェ総裁プレスコンファレンスでの タカ派発言
成長率維持よりも インフレ懸念重視
質疑応答で ユーロレベルに関する質問が出ても ”いやぁ このユーロ高 正直 まいっちゃってさぁ~~ 俺” などと軽率な発言をしない。ドルのレベルに関しては 以前通り ”米国のドル高政策を尊重する”とか 一応 口裏を合わせておく 

3)米雇用統計(NFP)がマイナス6万人より悪い
米FRBの年内利上げの可能性が 俄然 低くなる


ユーロ 1.60?ふざけんじゃぁねぇよ の条件
1)ECB0.25%利上げ

2)トリシェ総裁プレスコンフェレンスで 思ったよりも地味な発言を繰り返す
”欧州賃金レベルの ここからの上昇レベルは そんなに大きくない” とか ”最近の食料品、原油高で 欧州の一般家庭の可処分所得は どんどん低下している”とか そんな感じ

事実 トリシェ総裁のもとには フランスだけに限らず 欧州各国の政治家から ”利上げしたら お前 ぶっ殺すぞ”的な脅迫書簡が 何通も届いているそうです 

3)米NFPが マイナス6万より ずっと改善してる


皆さんも十分に御存知ですが 明日はNFPとトリシェ総裁プレスコンフェレンスが同じ時間に出ます。しかし 細かい事を言わせて頂くと NFPはNY午前8時半きっかりに出るのに対し トリシェさんの発言は 延々と続きます。

マーケットの予想をするのが私の仕事ではありませんが、現在 私が描いている図を御紹介します。
まず NY午前8時半 NFPタイム、つまり 数字の良し悪しで いきなり100ポイントくらいのドルの売り/買いが生じる。まぁ マーケットは悪い数字を事前に織り込み ドルショートで数字に望むと思います。ここで トリシェ総裁のプレスコンフェレンスがなければ ファンダメンタルズも へったくれもお構い無しに無理矢理 1.60台を達成してしまうのでしょうが、そうは問屋が卸さない。

たぶん 数字が出て 15分ちょっとくらいしたら 今度は トリシェ・タイムへ移行。プライスはユーロ中心になります。ですので ユーロ・クロスにより ドルカナダとか ドルスイスとかが 変則的な動きをする危険性大

NFP、トリシェ両タイムで 一番 <自分らしい値動き>が出来るのは ドル円なのではないか と思っています。ここ数日 ドル円は どっぷり 105-106.50っぽいレンジにはまってますから それを上下いずれかに抜ける絶好のチャンスと見ています

注: これは あくまでも 私個人の予想ですし 私自身 木曜日になって 全然違う相場観を持つ可能性もありますので 流し読みで御願いします。 頑張るぞ!

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ
次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 
[ 2008/07/03 07:38 ] 売買取引 | TB(0) | CM(13)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ