fc2ブログ
2008 051234567891011121314151617181920212223242526272829302008 07
月別アーカイブ  [ 2008年06月 ] 

ポールソン米財務長官 中東への旅

お早ようございます。月曜日は取引しないのですが 時間が1時間空いたので PCをつけてみました。

本日より4日間に渡り 米財務長官・ポールソン氏は 中東諸国(サウジアラビア・カタール・UAE等)を廻り 原油価格に関する協議 そして 米国への投資勧誘をするようです。中東歴訪初日の本日は 世界最大のSWF:アブダビ投資局(ADIA)。素人の私などが考えると 中東歴訪=最大原油供給国=サウジアラビア というイメージが湧いてくるのですが 今回はSWFの主 ADIAが最初のようです。

ここで 素朴な疑問。ADIAから廻るという事は 原油価格に関する協議よりも 中東による米国への投資=ドル買い が 今回の中東歴訪の主な目的なのかしら絵文字名を入力してください

インフレ下でのユーロ高を ある意味では歓迎しているとも取れる発言を繰り返す欧州首脳陣ですが水面下では ”米国ドル高政策 どないなっとるねん?”ぱんだもびっくり というプレッシャーを米国にかけ続けていたのでしょうか?

私のブログでは SWFに関する記事全部で4つ書いております。SWFを取り巻く環境にも触れていますので お時間が許しましたら 是非 読んで頂けますと嬉しいです。米国には海外投資委員会(CFIUS)という監査局が設けられており 中国のブラックストーンへの出資以降 SWFによる自国への投資の是非に関してドイツをはじめ かなり警戒感が高くなってきてます。その中 敢えて 中東歴訪するポールソンさん 為替動向を含めた今後の展開が楽しみです。


あと ポールソンさんとは全く関係ありませんが リスク管理に関するYEN蔵さんの記事は 為替に限らず金融取引をする者にとって 必読です。私のブログ読まなくても構いませんので YEN蔵さんの記事 読んで下さいよ!

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ
次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 
[ 2008/06/02 08:10 ] 売買取引 | TB(0) | CM(2)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ