昨夜は 記事が書けなくて申し訳ありませんでした。本日は これから外出、カナダ失業率までに帰宅し、米雇用統計から本格的にTradingする予定でおります
カナダドルですが

このチャートは カナダインデックス。大雑把に線を引いて見ましたが レジスタンスとして 0.96から 0.9750(よく 見えませんが たぶん その辺り)くらいがカナダ高の目安となります。これをドル/カナダに直すと 1.0416~1.0256 というレベル。週足のチャートで過去の安値を引っ張っていくと 現在の 1.0530/50近辺、その下は 1.0340近辺というレベルも浮かんできました。私は どちらかと言えば ファンダメンタルズ重視の人間ですので 例えば ドルカナダが1.04なり1.03台になったところから 如何なる理由で カナダ売り(ドル買い)になるのか 見当が付きません。カナダ中銀が ”もう これ以上のカナダ高は勘弁してよぉ~~!”と言う訳でもないでしょうし、カナダ政府が カナダ企業の買収に規制をかける というのも出てますが ちょっと 自分の中でしっくり行きません。
カナダ売り材料が全く見つからない私ですが それでも敢えて 1.05割れくらいから 1.02台真ん中までは 長期玉のドル買い/カナダ売りを積み上げてみようかなぁ~~~ という漠然とした考えを 今 自問自答しているところです。ドルとカナダがParityになるという考えも十分 頷けるだけに 説得力に欠けるし 自分を納得させるのも難しい...
カナダドル取引を頻繁にされていらっしゃる方がおられましたら 意見交換させて下さい。よろしく!
この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!
最初は
人気blogランキングへ 次が
最後が