fc2ブログ
2007 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312007 08

ベガス方式 1時間トンネル取引 その5

早いもので ベガス方式も その5を迎えました。少しでも このトンネル方式が 皆さんの取引の際にお役に立てれば 嬉しいです

トンネル方式とは
*出来れば ポジションは3単位取る
*ポジションの利食いレベルを トンネルから55、89、144ポイントに1単位づつ 置く
*4単位取れるのであれば 55,89,144,233ポイントに1単位づつ 置く
*5単位取れるのであれば 55,89,144,233,377ポイントに1単位づつ 置く

私は このベガスさんのフィボナッチポイントでの利食いに大賛成なのですが ポジションを3単位取れない方は 1単位でも2単位でもOKだと思います。Tradingをする際 リスク/資産管理は Trading Skill以上に大事な部分だと思っています。ベガスさんが<3単位>と言ったので 無理して 3単位ポジションを取り ドキドキハラハラするよりも 例え 1単位でも確実に 34ポイントなり55ポイントの利益を積み上げて行く方が 精神衛生上 宜しいのでは ないでしょうか?あくまで これは ベガスさんの提案であり 個々のポジションのサイズは 皆さんのリスク/資産管理に基づいて行なって下さい

本日は 1時間トンネル方式の最後版:トンネル方式を使用する際の心構えです。心構えなんて ベガスさん本人でない私が言うのも 厚かましい話しですが この方式を使って 約2年。私なりに感じた事を書きますね!

そもそも 私が自分のブログで ベガス方式を紹介するきっかけになったのは、日本のあるフォーラム(掲示板)で ある方が ”ベガス方式を御存知ですか?”とか聞いたんです。それに答えた人が ”ベガス方式って あの ベガスさんが タダで ばら撒いているもの?タダなんだから いい訳 ない”でしょう?” みたいな事を書いたんです。その答えの次に また 他の方が ”そんなにいいものだったら タダで公開しませんよね!”的なポストを書かれていました。私はそれを目にして 怒りの鉄拳ブルース・リーになりました。アチョォ~~!(ヌンチャクの挿絵がないので 金槌になってしまった、頭蓋骨割れそう...コワ...)

私が ここでベガストンネルを御紹介する時に 心掛けた事は <システム>という言葉を一切 使わない事でした。そうです、ベガスさんのトンネル方式は 完成されたシステムでは ありません。これを読んで ”何だよ、人の時間を無駄にするなよ。最初から言ってくれよ、システムじゃないって” と怒った方は このブログを読まなくて結構です。

ベガス方式の素晴らしい事は 100人いれば100通りの使い方が生まれてくる事です。(なんだか テレビ通販の うたい文句みたいで安っぽいなぁ...)今迄 トンネル付きのチャートを何度か貼りましたが 12EMAが144/169EMAのトンネルを突き抜けるか 抜けないかの判断手段が ベガス方式にはありません。12EMAの角度がXX度以上でトンネルに接近すると 反対側に突き抜ける可能性が高くなる と言った友人がおりましたが 私には 12EMAの角度を測る手段がありません。

私が思うに、タダだから 使えないものだ と判断した方は ベガスさんの本当の意図を理解しなかった方だと思います。ベガスさんは 12,144,169EMAという基礎部分(トンネル方式)を私達に提供し 私達から それぞれの違った使い方(応用部分)を得ようとしていたのだと思います。言葉をかえれば 真っ白いキャンバスに3本の線を引き ”これをお好きな絵に仕上げて下さい”と そのキャンバスを私達一人一人に手渡してくれたのだ と理解しています。私の廻りでは この3本線のキャンバスに 自分なりのMACDやRSIを描く人。もう一組のトンネルを自分で設定し オリジナルのトンネルと併用して使っている人 とさまざま。私は 一目均衡表を時々くっつけて使ったりしていますが この3本線だけで使用する機会の方がずっと多いです

私はトンネル取引だけでなく Tradingをする際 MACDやRSI, ADX等 一切 使用していません。以前 申し上げたましたように 私の取引手段は いくつかの通貨のプライスが集められたブローカーさんの画面を じっと地蔵のように眺め ちょっと動きが違うな と思ったものを攻撃するやり方。ですので 動きが違うな と思った時に その通貨のベガス・トンネルチャートを見て 方向が同じだったら ポジションを取ります。脳味噌が カラカラですので こういう単純な方法が一番 私にはあっているようです(笑)

これを読まれた方で ベガストンネル方式12,144,169EMAに 追加したら おもしろそうなもの(MACDでもRSIでも何でも)を発見された方がおられましたら みんなで知恵を出し合ってみませんか?それこそ 素晴らしい<システム>が産まれますよ!

次回は 私は一度も使った事がない4時間トンネル方式を書きたいと思います(基本的には1時間トンネル方式と同じ)

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ
次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 
[ 2007/07/04 23:01 ] ベガス方式 | TB(0) | CM(16)

急ブレーキは 危ないです!

最近 寝る前に欠かさずに付けるべきスプレッドシートをさぼっていました。やはり これをやらないと 目隠しをしながらTradingしているようで不安です。今晩は アイロン掛けをさぼって その代わりに90分たっぷり スプレッドシート1週間分 つけました。
早速 気が付いた3通貨のチャートを載せます

ベガス方式の日足トンネル (24EMAと28EMAがトンネルになる)から 毎日の終値(ロンドン午後9時を使用)の差をグラフにしたものです

まず ユーロ
20070704075122.jpg
日足トンネルから 約200ポイント乖離すると 私はシートベルト着用してTradeします。特に トンネルより200ポイント以上 上に行った場合 プライスが ピョンと飛び跳ねる傾向あり

次はドル/スイス
20070704075106.jpg
簡単に想像がついたと思いますが ユーロと反対で 日足トンネルより200ポイント以上 下に行くと ドスッと下げが加速します。為替のバンジージャンプ

最後は オージー
20070704075050.jpg
ユーロやスイスほど 過激ではありませんが オージーは 上200ポイント 下150ポイントが 反対取引Enterの節目と見なして マーケットに参加しています

明日は 朝5時45分起きですので 早いですが お休みなさい。明日は米独立記念日ですが 私はロンドン午前中だけ 取引をする予定でおります。頑張りましょう!

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ
次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 
[ 2007/07/04 08:15 ] 売買取引 | TB(0) | CM(2)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ