fc2ブログ
2007 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312007 08
月別アーカイブ  [ 2007年07月 ] 

ベガス方式 1時間トンネル取引 その4

今回は ベガス方式の心構えを書くと お約束しましたが、予定変更です。

以前 私の知り合いの何人かは ベガス1時間トンネル方式を そっくりそのまま 5分や15分チャートに入れて 取引しているとお伝えしたと思います。これですと 時間軸が短くなりますので レンジ相場でも取れますgbpyen.jpg
百聞は一見にしかず、具体的にチャートを貼り付けて 説明しましょう。これは ポンド円 15分チャートに ベガス1時間トンネル同様 144/169EMAと12EMAを そのまま 設定したチャートです。

(1)プライスがトンネルを下抜け、売りから入る
(2)プライスが トンネルから55ポイント下がった時点で3分の1 利食う。まだ 3分の2 ポジションが残っているが プライスは 折り返し上昇したので 55ポイントで全部利食う 又は 12EMAを上抜けした時点で全て手仕舞う。リスクを取りたい方は ここでロングに転じてもよいでしょう
(3)プライスが トンネルを上抜けたので 買う。しかし プライスの上昇力は弱く 55ポイントに届かなかったので 同レベル(トンネル上抜けで買ったレベル)で逃げる
(4)12EMAが再度 トンネルを下抜けしたので 売る。55,89,144ポイント目に利食いを入れて静観
(5)今度は無事に144ポイントまで到達。やれやれ とコーヒーでも入れに台所に行く
(6)台所にいる間に プライスは戻ってしまった 台所に行かず 12EMAを上に抜けたところで 買えた人は ラッキー
(7)プライスは またまた トンネルの上に抜けた。ロングを取った人は 今度こそ 55ポイント上での利食いを夢見る
(8)再度 失敗。ロングはトンネルに戻った時点で利食う。
普通は もう この辺で疲れちゃうので 終わりですが、更に 貪欲に続けたい人の為に... 12EMAがトンネル上抜け失敗したので 売りから入る。
(9)3単位ショートにした人は 55,89ポイントで1単位づつ利食い。プライスが 89ポイントから55ポイントに逆戻りしてしまったので 最後の1単位は55ポイントで取る。まだポジションが残っている人は144ポイント狙いに行く。そして 見事!144ポイントで利食えた!
(9)から(10)の間は 12EMAの上下をプライスは行き交いました。貪欲な人は プライスが12EMAを上抜けしたら買い、144ポイント目のすぐ下にストップを置いて下さい。下手すると こういう上下運動の間に 余計な損失を生む事があるので くれぐれも あまり欲張らないように
(10)貪欲でない あっさりめの方は 12EMAが89ポイント目を上抜けした時点で買いを入れ プライスがトンネルに戻るのを クールに待つ
(11)ネ!プライスがトンネルに戻ったでしょう?お疲れの方は もう トンネルでポジション仕舞って 飲みに行って下さいな。まだ やりたい方は トンネル上抜けで ポジションを増やす手もありますが ほどほどにして下さいね。
(12)ロングの手仕舞い第2段めの 89ポイントで 実行。12EMAが下向きになり 55ポイント目を下抜けた時点で 売りを入れる。
(13)トンネルで 一旦 (一部 又は 全部)利食う。まだ ポジション持っている方は 12EMAに注目していて下さいね。トンネルの下に行きたがらないので プライスは また上昇する危険性あります。なるべく早めに利食って下さい
(14)やっぱり 12EMA トンネル下抜け失敗し プライスと共に 再度 上昇。買います。55,89,144ポイント目に利食いオーダー忘れずに!
(15)89ポイント目までのオーダーは出来ました。まだ 残っている方は 12EMAの方向を注意して見ていて下さい

こんな感じです。過去のチャートを見ながらですので説明も簡単ですが 実際にプライスが動いている時は かなり不必要な取引をして 出さなくてもよい損失を計上してしまう事が 何度もありました。私は 1時間トンネルを中心に使用し あまり 短時間単位での取引には使用していません。ただ 相場がすっぽりレンジに はまってしまった時には かなり 使えます、これ

この記事がお役に立ちましたら 欲張り3段攻めポチッ御願いします!

最初は 人気blogランキングへ
次が にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

最後が 
[ 2007/07/03 08:01 ] ベガス方式 | TB(0) | CM(4)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ