fc2ブログ
2007 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312007 06

疲れたマーケット

壁のぶち抜き工事の為 午後2時40分まで 電源を切られ PC使用不可でした。折角のおいしいマーケット 見逃してしまいました 

簡単に言えば 昨日のグリーンスパン発言アジア時間 日本の機関投資家のドル円・クロス円売りニッケル下落金属市場全体が下落ユーロ頭重くなるクロス円引き続き弱含み推移新興市場通貨・債券下落(ロシア・南ア等)NY参入後 ヘッジファンドが銅を投げる金・銀もつられ安 米国債イールド上昇(価格下落)米株式指数大幅下落 

こんな流れだったように思います。詳しくは明日の朝書きますが 米10年債イールドが4.90%真近になった所では 日本をはじめとする機関投資家の買いがしっかり入っていたようです。

実は グリーンスパン発言を受けて 中国から出た資金が米株式指数に流れ込むだろうという浅はかな考えで 米株式指数をロングから入ってしまい 大きくやられました。テクニカル的には売りから入るべきでしたし 私が毎日つけているスプレッドシートでも 売りサインは出ていませんでしたが 買いから中立へ移行していたのに それを見ない振りして買った私にバチがあたったと言う事でしょう。よく考えてみれば 中国株下落と言っても 上海総合指数と上海B株指数とでは 雲泥の差がありますからね

今日は ドルカナダの1.08 K/O付けの動きに乗って ドルカナダ ショートにして 2回 やられました。どうも 中途半端な時間からマーケットに参入し やられるだけの調子が悪い一日でした。無理しないで休むも相場だ と 改めて痛感、自分の欲の深さを反省

もうすぐ夜中1時です。6時半起きですので これで失礼します。明日の朝 詳しい記事にさせて下さい。米英共に 3連休。もし アジア株が軟調推移した場合 円キャーリーも含め 益出しがすすむ可能性があります。金曜日 シートベルト着用をお忘れなく

これらのランキングに参加しています。ご協力お願いします

人気blogランキングへ  にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ  
[ 2007/05/25 08:56 ] マーケット | TB(0) | CM(7)

金曜日のオプション ストライク

金曜日NY10時オプション行使価格

ユーロ
1.3450、1.3380/75、1.3545/50、1.3575、1.3620

ドル円
121.50、122.00

ユーロ円
163.50、163.00

ポンド
2.0000

ユーロ/ポンド
0.6850

AUD
0.8250、0.8265、0.8275、0.8290

ドル/カナダ
1.0930、1.1000

これらのランキングに参加しています。ご協力お願いします

人気blogランキングへ  にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ  
[ 2007/05/25 08:21 ] 売買取引 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ