fc2ブログ
2007 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312007 06

カナダ

今度は カナダドルです
ユーロ/カナダの昨年からのレジスタンスを引いて伸ばしたところが 現在サポートになっていますが、そのサポートが切れそうです。このサポートですが チャートの形式により 若干差があって (ラインチャートか ロウソク足か)1.4990-1.5062 の 辺りです。ちょっと あまりにもサポートに誤差があり 恐縮ですが、線の引き方で これだけ違いが出ます。
現在 ユーロ/カナダ 1.5052/60
ドルカナダも 1.1082サポート抜けて 次は 1.1064 そして 昨日の安値の1.1047です。1.1037に買いを先週中出していましたが ちょっと ユーロ/カナダがきな臭いので 中止しました。

ポンドショート まだ 持ってます、めまいがしてきました
それでは また 行きます。もし 勇気がある方は ストップを置いて ユーロ/カナダ拾うのも面白いかもしれません。しかし 私の廻りの外人達は 割れるのを待って売る 又は ユーロ/カナダには手を出さず カナダ/円を売る を 考えているようです。
[ 2007/05/02 23:34 ] 売買取引 | TB(0) | CM(2)

ポンド

滅茶苦茶に動いています、更新遅くなってごめんなさい

ポンドは 東欧(ロシアだと思います)が 1.9910-15をずっと買っていたようなのですが、そこが崩れてから怒涛のポンドストップ売りが出ています。

このきっかけですが、ひとつ前に書いた合併記事 最後のところに書いたRBSによるABN AMRO銀行買収話しが絡んでいるとか。RBSが買収合意した際には 買収金額の70%がキャッシュ払いになる(つまり ユーロ買い/ポンド売り)という噂が飛び回り 私のロング ポンドのストップも巻き込んで(涙) ポンド下落

トホホ
[ 2007/05/02 23:21 ] マーケット | TB(0) | CM(2)

買収物件

こんにちわ
今 帰って来ました。
買収物件 いつもながら たくさんあります。これらは 過去2-3日の間に発表されたものです。まだ 今朝のニュース チェックしてませんので 面白いものを発見したら 追加します

イタリア
石油会社ENIが 米メキシコ湾に本拠地を置くDominion Resource買収提案
金額 47億5000万ドル

ドイツ
シーメンスが 米ソフトウェアー会社UGS買収提案
金額 35億ドル

アメリカ
テキサス パシフィック グループが イタリア・アリタリア航空買収提案
金額 50億ユーロ (約68億ドル)

ドイツ
ドイツ証券先物取引所が 米ISE(International Security Exchange)買収提案
金額 26億ドル


キャッシュで買収ではないでしょうが、単純に見て ドル買い方向の買収提案ですね


これ以外の大物ですと ABN AMRO銀行です
先日 英バークレイズ銀行による買収合意 と思いきや、英RBS/Santander/Fotis銀行軍が 今週金曜日に改めて 買収金額を増やし 敵対買収発表する予定だそうです。バークレイズ銀行と合意した金額の 約100億ユーロ上乗せで 720億ユーロを提示する模様。それに加え ABN AMRO子会社の米国籍La Salle銀行へは 買収金額 210億ユーロ提示予定。このLa Salle銀行に対しては 米Bank of Americaが別途 買収意欲を示しており 今後の展開が楽しみです

私 バークレイズ銀行の株 少しだけまだ持っているのですが、昨日 バークレイズから <今回 ABN AMRO買収に踏み切った理由>を述べた手紙が届いていました(まだ 読んでいません)
[ 2007/05/02 20:31 ] 経済 | TB(0) | CM(0)

ごめんなさい

昨日 ニュース等を書いてから寝る予定でおりましたが 日中のバタバタの影響か PCがFreezeして画面凍りつき状態が続き 断念しました。今朝 起きて 恐る恐るPC付けたら 大丈夫そうなので安心

これから 子供を学校に連れていきがてら 昨日 出来なかった事を朝イチでまとめてやってしまいます。たぶん 3時間後には戻って Trading出来る予定です

昨日の結果報告ですが +19ポイント
1ポイント不足でした

本日は 21ポイント ゲット で頑張ります
戻りましたら 合併話しを中心に書かせて頂きます。
それでは 3時間後に...
[ 2007/05/02 15:32 ] マーケット | TB(0) | CM(0)

ユーロ/ポンド

いやぁ~、大変な一日になってしまいました。
防犯ベル等のチェックの人が帰られて30分後くらいに 突然防犯ベルが鳴り出し、その数分後 PC接続が切れました。ベルおじさんの携帯に工事関係の人が電話したのですが メッセージ受付モード... つい 20分前くらいに元に戻り PC立ち上げ等にまた時間がかかり やっと今 全部が元に戻りました(午後5時半)もちろん CNBCでレートはチェックしてましたが それでも心細い..

とりあえず 0.6805/07ですので 0.6807で利確します。
目標まで7ポイント
Scalpingします これから

途中 ニュース(ブレアー首相 統一地方選挙前退陣拒否等)が出ていましたが また 後ほど まとめて書かせて頂きます。

ドルの今後なのですが 一旦ドル売りの調整が入ると見る向きが 徐々に増えて来ている感じがします。ドルスイス 1.2168近辺 ユーロ 1.3580近辺がそれぞれ ドル高に抜けたら走るかもしれませんね、マーケット薄いです。ポンドは 2.0016/25 誰かがずっとサポートしていたような値動きでした。ここから上に戻したとしても そこで突っかかるような動きがあるかもしれません。ただ やっぱり来週に英中銀金融政策理事会を控え ショートにする気は一切ありません。

ドル円は ドル売り調整とか言われても やはり 120の手前売りたい衝動にかられてます。ちょっと 日中 あたふたして 出来なかった事をこれからしなければなりませんので また後ほど。
[ 2007/05/02 01:39 ] 売買取引 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ