fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

最近のヨーロッパについて考える 

11月11日という縁起の良い日から、外貨ex byGMOさんのご好意で隔週コラム記事を担当させていただくことになりました。 



YJFX 6月最後



ウクライナ侵攻以降、英国とヨーロッパともに元気がない。たまたま元気がなくなるタイミングが同じになっただけなのか、それともウクライナ侵攻が原因で元気がなくなったのかはわからないが、今回のコラムでは現在のヨーロッパの問題点について改めて考えてみたい。


      

こちら  から、どなたでもお読みいただけます!





ごゆっくりお読みください 

金融政策と財政政策  

11月11日という縁起の良い日から、外貨ex byGMOさんのご好意で隔週コラム記事を担当させていただくことになりました。 




YJFX June


イギリスを皮切りに、アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・スウェーデン・ユーロ圏と金融政策の正常化が進んできた。最近は、どん尻だと思われていたスイスまで、利上げ期待が高まっている。

ロックダウンの影響でサプライチェーンの逼迫による価格上昇が激しかったところに、ウクライナ侵攻によるエネルギーと食料品不足による価格高騰が起きた。この火に油を注ぐような事態の連続で、世界的なインフレが続いている。

中央銀行としても今まで続けてきた超緩和政策から一気に引き締め側に方向転換せざるを得ず、25bps利上げでは足りず、50bpsがデフォルトとなりそうな勢いである。

今回は、このようなタイトな金融政策の裏に潜むルーズな財政政策への期待?について書いてみようと思う。




      

こちら  から、どなたでもお読みいただけます!





ごゆっくりお読みください 

ラガルド総裁「ECB金融政策の 正常化について」

11月11日という縁起の良い日から、外貨ex byGMOさんのご好意で隔週コラム記事を担当させていただくことになりました。 


ブログ ラガルドさん






5月23日ロンドン朝早く、ユーロが大きく上昇した。調べてみると、ラガルドECB総裁の発言らしい。しかし、週末に今週の要人スピーチ予定を調べた時に、23日にラガルドさんの予定は、なかった!

よくよく調べてみるとスピーチではなくECBホームページにご自身が載せた「ブログ」のようである。こういうブログ記事は非常に稀であり、相当の覚悟を持って載せたことは間違いない。

そこで、今回はこのブログについて書いてみたいと思う。





主な内容は、

■ラガルド総裁のブログ・ポスト
■インフレ見通しと先行き景気予想
■金融政策、次の一手
■ここからのユーロ





記事の閲覧方法が若干変わりました。今まで通り、毎月2回コラム記事を掲載いたしますが、月に一度はどなたでもお読みいただけます。もう一度は口座保有者の方に限り、取引画面よりレポートを見ることが出来ます。

今回は、プレミアムレポートとして口座保有者の方向けに書かせていただきました。



主要国の利上げラッシュ、次はECBか?

11月11日という縁起の良い日から、外貨ex byGMOさんのご好意で隔週コラム記事を担当させていただくことになりました。 



YJFX 5月9日






      

こちら  から、どなたでもお読みいただけます!




ごゆっくりお読みください 

ドル円と為替介入報道 

11月11日という縁起の良い日から、外貨ex byGMOさんのご好意で隔週コラム記事を担当させていただくことになりました。 



4月27日






セントルイス連銀ブラード総裁が4月19日に行なった発言、そしてその翌日に日銀が発表した指値オペ。この2つの発表を受け、私の中で目先のドル円の相場観に変化が出てきた。ひとまず手持ちのドル円の買いポジションは、4月20日で全てスクエアーにして、現在は様子見中である。

ドル円について書くのは、たぶん初めてだが、ドル全般に対しての考えがメインとなるので、お付き合い願いたい。



主な内容は、

■ブラード総裁発言
■日銀、指値オペ
■ドル円為替介入について
■実質金利、プラス圏へ
■ここからのドル円



記事の閲覧方法が若干変わりました。今まで通り、毎月2回コラム記事を掲載いたしますが、月に一度はどなたでもお読みいただけます。もう一度は口座保有者の方に限り、取引画面よりレポートを見ることが出来ます。

今回は、プレミアムレポートとして口座保有者の方向けに書かせていただきました。



プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ