fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

パナマ文書が国民投票に与える影響

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


パナマ文書



パナマ文書、英語ではPanama Papersと呼ばれる機密文書の内容が漏洩したことを受け、英国の政界は大騒ぎです。6月23日に実施されるEU離脱の是非を問う国民投票まで残すところ3ヶ月を切ったタイミングでの漏洩、そしてそこにはキャメロン首相の名前が載っていたこともあり、国民は首相官邸前で辞任要求を掲げた抗議デモを行いました。

今週のコラムでは、英国の政権崩壊の危機にまで発展しそうになったパナマ文書の中身と、それが国民投票結果に与える影響について考えてみたいと思います。



今回のコラム記事の主な内容は、

・パナマ文書とは?

・キャメロン首相に対する疑惑  その1

・キャメロン首相に対する疑惑  その2

・国民の怒り

・保守党の団結

党の団結
首相続投
裏工作の噂

・国民投票への影響
EU残留支持者に与えるダメージ
残留に関するパンフレット

・ポンドへの影響とここからのマーケット


コラム記事の一部を抜粋しますと、


>>>今回の一連の問題をめぐり、キャメロン首相は分裂が深化した党内で自身の立場を強化するため、特に離脱支持を表明している議員の支持を取り付ける作戦に出ました。新聞等で報道された内容は、国民投票が終わったら、いかなる結果となっても「内閣改造」を実施し、保守党内でも特に著名な離脱支持議員であるボリス・ジョンソン・ロンドン市長と、マイケル・ゴーブ法務大臣の「昇格」を約束したと言われています。

法務大臣の「昇格」となれば、財務相の席しかありません。しかしキャメロン首相はオズボーン財務相の続投を希望しているため、ゴーブ氏のために「副首相」の新設を約束したとも言われています。ボリス・ロンドン市長に関しては、外務相か内務相という話しにもなっているようです。<<<




どうぞごゆっくりお読みください 


このバナーをクリックすると記事が読めます。


Net Money

または このブログの左上 すこしFX ☆ なが~くFX バナー をクリックして是非お読みください!  よろしく~

マーケット・ビューの過去記事は このリンク を使って頂ければと思います 






キャッシュバック・キャンペーン  

Uチャートを使えるので、視覚的に他の人の売買レベルが確認できます!

インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 




口座開設月の翌月末の営業終了までに「ウルトラFX」で1回以上新規取引をされた方に、もれなく4,000円キャッシュバック!
さらに、「Uチャート」からの取引1回で1,000円キャッシュバック。最大5,000円もらえるチャンス!


スタンプ  くいくい

ギリシャでの出来事

昨日午後遅くギリシャに戻ったツィプラス首相。一秒も無駄に出来ませんので、帰国してすぐに、新財務相と、SYRIZA党幹部の一人を呼んで、3人でミーティングをしたようです。

そこでは、先週土曜日の採決で、NO/棄権/欠席した17人の議員に対し処分を下すことについて話し合った模様です。本日、あらためて与党の緊急会議を開催し、17人の議員に対する処分が発表される予定のようです。


*スタサキス経済相からの発言
おじさん、いくつか大事なことを発言しています。

・ギリシャ内閣改造のタイミング
水曜日の法制化に関する採決が終わってから、ツィプラス首相は内閣改造を実行すると予想する。

・ギリシャの銀行が営業再開するタイミング
欧州議会がギリシャ向け第3次金融支援を承認してからとなるので、早くても来週月曜日以降となると予想

・ギリシャの資本規制が解けるタイミング
今後数ヶ月かかると予想

・ギリシャの預金口座に対する ベイル・イン の可能性は?
第3次金融支援で、250億ユーロの資本増強用の資金を割り当てている以上、ベイル・インは、やらない

ギリシャ スタサキス経済相


このあと、ギリシャ向け繋ぎ融資について、記事を書きます。結構重要なので、しっかり読んでくださいね!


もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
[ 2015/07/14 21:22 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

ギリシャのここから

17時間に及ぶユーロ圏首脳会談の末、一旦Grexit の危険性が遠のきました。ただし、今回の合意には条件がついており、本日から水曜日までのギリシャ議会の動き次第では全てがご破算になる可能性がありますので、注意が必要です 


さきほどギリシャに戻ったツィプラス首相は、さっそく緊急会議を招集しました。本日の会議では、先週土曜日の新改革案に対する採決で、YES票を入れなかったSYRIZA党の議員を離党勧告するためだそうです。

とりあえず、判っている人数としては、SYRIZA党員で YES票を入れなかったのは

NO票を入れた者  2名
棄権した者     8名
当日欠席した者  7名

合計 17名です。

しかし、ある欧州系銀行によると、今回の債権団との合意内容について、与党議員のうち、最大32名がNOに投票する可能性を指摘しています。現在のギリシャ与党の議席数は、SYRIZA党が149+ANEL党が13=162議席 (全300議席) なので、与党の32名がNOになってしまうと、過半数を大きく割れてしまいます 

そのため、ツィプラス首相が最初にやるべきことは、内閣改造  挙国一致内閣をまずつくり、欧州寄りの議員を集め、水曜日までに今回の合意内容を法制化するという駆け足  政治になりそうです。

ただし、長い目で見て、この挙国一致内閣が長期継続するとは思えず、早ければ今年9月以降、解散総選挙  というシナリオになる可能性が高まっていると私は考えています。

いずれにしても、夏が終わる頃までに第3次支援をまとめないと、これ以上の政治の空白は許されません。

ギリシャ 新聞



もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
[ 2015/07/14 00:34 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

今年2度目のフランス・内閣改造

フランスが今年の春に続き、2度目の内閣改造 に動きました。

今朝のフランス各紙の一面は、「France in Crisis 危機に迫るフランス」

フランス In crisis

左側の写真、オランド大統領とか、くさいですね...


*モントブール経済相更迭

フランスでは、経済と財務に関しては【経済・財務相】が一人で兼任するのが伝統的ですが、今年春の内閣改造後は、2つに切り離されました

その時に経済相に就任したモントブール氏ですが、一貫して緊縮財政策に反対  の姿勢を取っていたこともあり、大統領は、緊縮財政路線の撤回を主張し続けた同氏に対し、更迭処分をかしました。

同大統領下での内閣改造は、これで2回目となりますが、1回目が実施されたのは、わずか4ヶ月前であり、大統領の指導力の低下が心配されます。

のちほどあらためて記事を書きますが、ジャクソンホールでドラギ総裁が追加緩和に前向きな発言をしたことを受け、月曜日からユーロが売られています。ただし、同総裁は、単純に「ECBはここからも更に追加緩和に向けて頑張ります!」  ということではなく、加盟国政府がより積極的に構造改革を断行することも求めています。

イエレン ドラギ JH

特に構造改革が遅れているのが、フランスとイタリア。イタリアは、大袈裟に言えば、《首相が数ヶ月ごとに代わっていた》と言っても過言ではない状況が続きましたので、構造改革を遂行する時間がありませんでした。しかし、ここにきて、レンツィ氏が首相に就任し、ひと段落...と思いきや、同首相は緊縮財政策よりも景気刺激策を好む方だとわかってきました。

フランスは大統領の指導力の低下もあり、今年既に2度目の内閣改造。一日も早く内閣が安定し、構造改革をはじめとする諸問題に真正面から取り組んで欲しいと思います。



もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
[ 2014/08/26 18:19 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

ユーロ高を巡る攻防

ユーロのレベルに対して政治的介入をすべきか?否か?について、フランス vs ドイツ の争いが始まりました。


*フランス・バルス首相

先週末、バルス首相は、

「 the euro is too strong, and it is necessary to take 'a more appropriate monetary policy' to promote economic growth and employment
ユーロは、強すぎる    ユーロ圏の経済成長と雇用市場の改善のためにも、(ユーロ高をけん制するような)金融政策を取る必要がある。」  と発言。


*ドイツ・首相報道官からの発言

今週月曜日にドイツ・メルケル首相報道官は、

「ユーロの為替レートに関して、政治家が介入すべきでは、ない」 とやり返しています。

たぶん、これは上記のバルス首相の意見に対する反撃  かと思われます。

*モントブール経済相の発言

3月末に実施された統一地方選挙で、大きく議席を落としたオランド大統領率いる社会党   その責任を取り、オランド大統領は内閣改造に乗り出しました。

結果として、今までは、経済と財務に関しては【経済・財務相】が一人で兼任しておりましたが、今回の内閣改造後は、2つに切り離されました。

財務相に任命されたのは、サパンさんといって、前任のモスコビッチ氏同様に、成長重視よりも、赤字削減に主眼を置いた方と言われています。

経済相に任命されたのがモントブールさん、この方は昨年まで、生産再建相を勤めていましたが、やたらめったら「ユーロ高懸念発言」  を繰り返すので、嫌でも目に付くオッサンです。

そのオッサンがさきほど、フランス議会で

「The whole issue of exchange rate policy is one for political authorities, according to eh EU treaties
EU条約によると、為替政策については、政府にも(介入)権限がある。」 と発言。


*ユーロ圏の為替政策決定権限

モントブール経済相の発言は、単なる被害妄想でもなんでもなく、本当のことです。

過去記事 からの抜粋になりますが、

ユーロ圏の為替政策を決定するのは、果たして誰なのか?それを調べてみました。驚いたことに、ECBだけでなく、ユーロ加盟国からなる財務相・経済相会合(ECOFIN)にも、その権限が認められていました。

EU条約129条: ECBホームページより

それによると、物価安定と為替政策との間には重要な結びつきがあるため、市場介入はECBが担っていますが、EU財務・経済相理事会が、為替政策につき一般的な指針を策定することができるとも規定されています。つまりEU加盟各国政府も為替政策の決定に関与しているということです。
そうなると、今後はEU各国の政府関係者の発言には十分に注意を払わなければなりません。





ということで、ここからは政治的介入も考えられるので、何かと大変かもしれませんね...

ケンタッキーの前を横切るニワトリ

のんびりとKFCの前を横切ってるニワトリ...  未だにポンドをロングにして、テンパッてる私の姿を象徴しているのだろうか?



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX 10月7日デビュー 
インターバンク直結    5万通貨から取引出来ます 

ウルトラFX

スタンプ 行っとく?
[ 2014/05/08 00:13 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ


FC2 Management