fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

5%を越えた英CPI率

今日は!スコットランド地方では初雪観測、私が住むロンドンでも今週後半には初霜が降りるようです。めっきり冷え込みが激しくなってます。

さて、さきほど英9月の消費者物価指数(CPI)が発表されました。
前年比5.2%増となり、2008年9月と並ぶ高水準 。この5.2%という数字は1997年に数字発表が開始されて以来の高い水準ですが、個人的には「やっぱり....」というイメージであり、特に腰を抜かすような反応は示していません。
UK CPI Sept 11

このチャートは 英統計局ホームページに載っている9月文CPIの内訳 についているエクセル資料を使って私が作ったチャートです。(クリックすると拡大します)

*電気・ガス代値上げ

英国の電気・ガス供給は大手6社が99%を握っています。そしてそれら6社は9月に入って一斉に7~13%の値上げ  に踏み切りました 
その料金値上げの影響で物資の輸送や公共輸送料も12.8%値上げされています。

上のチャートの2番目のものが、過去12ヶ月の間に起きた各項目の物価上昇率ですが、黄色くハイライトを入れた部分がそれです。

電気・ガス代値上げは、Housing & Household Services という項目に含まれます。この数字を見ると、過去12ヶ月に+8.6%上昇し、今回のCPIの数字に対する寄与度は  +1.10%

同様に物資輸送や公共輸送料は、過去12ヶ月に+8.9%上昇し、今回のCPIに対する寄与度は  +1.41%とべらぼうな高さになっています。

これは私の個人的なイメージですが、たぶん英CPIは今年12月分までこのレベル(4%台後半~5%台前半)で推移し、来年1月分からガタンと下げるのではないでしょうか?

*政府も動き出した

上昇し続けるガス・電気代を少しでも抑える為、今週に入ってから政府は大手供給6社と会合を持っています。現在各世帯別の電気・ガス代は年間で平均1,345ポンド  5年前は年間740ポンドでしたから、この5年で約2倍になった計算です。

QE2のお陰で貯蓄には利子がつかず、インフレは5%越え。年金生活者は相当苦しいはずです。

英FT紙が計算した数字によると、20%の所得税を払っている人は6.5%、所得税40%を払っている人にとっては8.67%  これ以上の金利がついてはじめてインフレ率とトントンとなるそうです。しかしそんな高金利を払ってくれる口座は英国には存在しません。

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




こんな嬉しい賞を頂きました。受賞に恥じないよう 頑張ろうと思います。応援 よろしく!
[ 2011/10/18 19:15 ] 経済 | TB(-) | CM(2)
ひょえ~~><
日本にとっては喉から手が出るほど欲しい羨ましいインフレ率w
欲しいところには足りなくて、いらないところに余るなんて、世の中うまくいかないものですね(ノ><)ノ
[ 2011/10/18 19:28 ] [ 編集 ]
kamiyamaさん
インフレも程度の差があると思います。
ターゲットが2%なのに5%越えというのは、ちょっと.... ですね。
まぁあと数ヶ月の辛抱でしょうか....
[ 2011/10/18 22:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ